地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5580 '22 6/9
①『本日の地震5回』
9日 18時27分 福岡県沖 M2.7
9日 11時49分 福島県沖 M4.0 震度2
9日 07時25分 紀伊水道 M3.7 震度2
9日 05時57分 宮城県沖 M4.2 震度2
9日 02時27分 宮城県沖 M4.4 震度2(最大)
9日の月齢は10.0
②『本日のイオノ』
赤96(稚内37、国分寺16、山川13、沖縄30)
北と南に赤が多い。
③『北海道にに強いEs警戒』
現在、強いスポラディックE層が継続発生。
異常伝搬によりVHF帯で混信が発生する場合があり注意,現況確認。
臨界周波数が8MHzを上回ったのは下記。
6/9 22:30 15.3MHz 22:45 12.3MHz 23:00 9.9MHz
23:15 9.7MHz 23:30 9.2MHz 23:45 8.3MHz。
④『沖縄N嵐(負性嵐)警戒』
6/9 14:30 - 20:00 5時間半。
最大18:45 -7.9MHz 4.6MHz
⑤『篠原情報( 6/ 9 13:01)』
低速(300KKm)の太陽風が続いています。新しい黒点が発生しています。
⑥『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏。
⑦『8日の活動度指数』
黒点数 1
黒点総面積 0
F10.7 99.9
地磁気K指数合計は6、最大は2
⑧『村山情報』
南は変動がないのに、昨日から東の地電流が暴れ始め10~90の往復をはじめた。これが 02時27分M4.4宮城県沖と05時57分。同M4.2。
本日は10~100と上限が更に増え絶えず変動している。100はもっと大きい地電流かもしれない。警戒++
1週間。
尚、西のコンパス変位(日本海側)は継続。
⑨『ジン@さんからのコメント(6月9日 10:51)』
略。今月16日は過去の新潟地震、来月は中越沖地震があった月ですね。
貴重な情報いつもありがとうございます。
RE)
両方共かなり大きな地震でしたね。
日本海側の大きな地震にも備えあれば憂いなしで、心の準備は大事です。
村山氏の柏崎には我国最大の原発があります。
福島の二の舞にならないように対策はしっかりしてもらいたいものです。
0コメント