地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5546 '22 5/6

①『本日の地震2回』

6日 22時21分 沖縄沖 M5.4 震度2(最大)

6日 11時30分 薩摩半島沖 M3.9

6日の月齢は3.8。


②『本日の最大』

気象庁によると22時21分 沖縄沖 M5.4 震度2

USGSによると22:21 (UTC+09:00) M 5.5 那覇の西北西(北緯26.817度 東経126.467度)


③『検証、警報は正確だった』

「この前兆は3日も4日も5日も南の電離層異常」

特に沖縄は異常で「赤」の合計は42個と突出していた。

1)昨日のイオノ

赤9(稚内3、国分寺0、山川2、沖縄4)

当ネットワークの警報は北と南は注意。


2)一昨日のイオノ

赤25(稚内2、国分寺0、山川1、沖縄22)

当ネットワークの警報は南は警戒(M5以上)。


3)一昨々日のイオノ

赤20(稚内0、国分寺1、山川3、沖縄16)

当ネットワークの警報は南は警戒(M5以上)。

発生日時は勿論、120時間型のfxで120時間以内

即ち、8日までに発生すると警告。


④『稚内のfxによる前兆警報』

早朝、fxが30MHz迄伸びていた。北の天頂角はまだ低い。

いつもの定パターン警戒。150

型(12日迄)。


⑤『本日のNictイオノ』

赤13(稚内1、国分寺2、山川1、沖縄9)

沖縄が多い。P嵐と関係あり。


⑥『又も沖縄P嵐警戒』

5/6 04:15 から2時間45分。

最大は 06:30の+4.5MHz 10.9MHz


⑦『篠原情報(5/ 6 12:38)』

3004黒点群の活動が続いています。太陽風はやや低速(351Km)で、磁気圏は穏やかです。


⑧『プロトン、TEC』

静穏。


⑨『放射線帯電子』

やや高い


⑩『5日の活動度指数』

黒点数 74

黒点総面積 720

F10.7 119.9

地磁気K指数合計は5、最大は1

0コメント

  • 1000 / 1000