地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4036 '17 11/26


①『本日の地震6回』

26日19時34分 五島列島近海 M2.9

26日15時55分 茨城県 M4.0 震度2(最大)

26日13時00分 青森県沖 M3.2

26日07時53分 福島県 M3.8 震度2

26日05時20分 長野県 M2.7

26日04時56分 長野県 M2.9


②『本日のEs』

無。


③『遠藤情報』

稚内(北海道)

25日 11:15


大宜味(沖縄)

26日 04:30


F領域臨界周波数は概ね静穏、日本上空のTECは26日の明け方に高緯度地で高めの状態でした。


Nictの遠藤さん、初めてウエブでお会いしました。

日々の観測ご苦労様です。

いつもデータを引用させて頂いており感謝申し上げますます。


④『25日の活動度指数』

黒点数は13

黒点総面積は20

f10.7は74

地磁気K指数合計は5、最大3


⑤『最近、1週間の黒点観測値(NOAA/SWPC)』

11月19日 0

11月20日 0

11月21日 0

11月22日 0

11月23日 0

11月24日 0

11月25日 13

 

⑥『篠原情報(11/26 10:36)』

弱い爆発現象が発生しています。太陽風は低速になっています。


⑦『稚内の猛烈なノイズについて』

もし地震性のノイズなら内陸部で相当どでかい地震が起きる頃である。


⑧『きわめて珍しい雑音だった』

100年に一度出るか出ないかの稀有なノイズ。

これの資料価値は大。モリ・カケ関連の雑文書に比ぶべきもない貴重な、貴重なドキュメント。

データが残っているうちにコピすべし。

コピして永遠に残しておくべき波形。


⑨『再掲。23日のA情報』

今夜のfx Alert稚内はものすごい強力なノイズで全面埋め尽くされている。

ja7hoqの分析。ナマの画像(過去にもあり、ノイズリダクションが不調)が出てしまったのでは…

即ち、この画像は何等かの事情でノイズをカットせずにアップした可能性がある。


⑩『新観測機より旧観測機のデータが大地震や火山噴火予知のデータが詰まっている』

これも、データが残っているうちに分析用・研究用ににコピすべきである。

例えば、赤道近辺や南半球の大地震の前に必ず出るS基地の松明現象。

桜島の大噴火を完璧に予想できる火山性ノイズ、マグマノイズ、マントルノイズ。

熊本地震を完全に予測できた事前の史上最大級の●●●●●●●●●●●●発令 のイオノ等々。

後世に遺すべき歴史的波形である。


⑪『潜水艦関連』

潜水艦関連の記事が最近多いが…

理由は20年~30年前の旧号の連続記事を思い出したからである。

自衛隊のハムとはたびたび交信している。

特に潜水艦海乗りのハム仲間と。

猛烈な印象が残っているのが海中の地震・噴火の前兆だった。

それは、伊豆諸島を潜水中に目撃した、海底から噴き出す大量の気泡だった。

珍しい前兆だが、海底のマイクロクラックや無数の亀裂からガスが噴出しているのである。

これが海面から大量に上昇すると縦型Eスポになるのではないか。

この海底前兆の研究者が増える事を願っている。特に、南海トラフ近辺の!!!

ロボットや潜水艇、潜水艦しか観測できないが…



a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

0コメント

  • 1000 / 1000