地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5488  '22 3/8

①『本日の地震6回』

8日18時50分 神奈川県 M2.4

8日05時02分 山口県 M3.4

8日04時01分 福島県沖 M4.0 震度2

8日01時58分 石川県 M4.8  震度4(最大)

8日01時25分 千葉県 M3.5

8日01時06分 石川県 M3.7 震度3


海外では8日18時50分ニューギニアのマナム火山で大規模な噴火が発生、噴煙は15000m迄上昇した。

付近でこの噴火に伴う津波が発生した場合、日本への到達予想は不明。


8日の月齢5.8


②『本日の最大』

01時58分 石川県 M4.8  震度4


③『この前兆』

昨日のTECは、6日夜、中緯度地域で高い状態(●●●●●)だった。

石川県は、中緯度。

その警告は上記のとおり丸5だった。


④『御嶽山火山情報 第14号(3月8日16時 気象庁)』

御嶽山では、火山性微動が時々観測されています。

いずれも山頂付近に設置した二ノ池北傾斜計で南側が隆起する変化がみられました。

火山性地震・微動の活動は、火山性地震が多発した2月23日以前に比べ、やや高まった状態が続いています。

過去の事例では、火山性地震が多発し、その後減少した状態で噴火が発生したことがあります。

3月6日からの火山性地震及び火山性微動の回数

          火山性地震  火山性微動

 3月 6日       4回   1回

    7日        4回   2回

    8日15時まで  1回   3回


⑤『諏訪之瀬島火山(3月8日22時17分 第1報』

現  象:噴火

火口:御岳火口

有色噴煙:火口上1300m

白色噴煙:

流  向:南東


⑥『Nictイオノ』

赤3(稚内1、国分寺2、山川0、沖縄0)

未精査


⑦『 篠原情報(3/ 8 13:23)』

太陽風は高速状態で昨夜にかけて470kmへ速度が少し下がりましたが今朝以降、再上昇、現在は500kmと高速の状態に戻っています。

磁気圏は活動的になりました。


⑧『プロトン、TEC』

静穏。


⑨『放射線帯電子』

高いレベル。

引き続き今後1日間、電子フルエンスは高い予想。

又、3月7日6時40分UTに発令した放射線帯電子の臨時警報は、現在継続中。


⑩『7日の活動度指数』

黒点数 85

黒点総面積 510

F10.7 118.3

地磁気K指数合計は10、最大4

0コメント

  • 1000 / 1000