地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5478 '22 2/26
①『本日の地震8回』
26日17時33分 福島県沖 M3.8
26日17時09分 岐阜県 M2.8
26日14時50分 岩手県沖 M4.8 震度2(最大)
26日13時12分 富山県 M2.5
26日13時07分 富山県 M3.0 震度2
26日10時35分 紀伊水道 M3.4
26日08時32分 福島県沖 M4.5 震度3
26日04時34分 沖縄近海 M2.9
26日の月齢24.3。
②『本日の大きな地震 M4.8&M5』
中緯度よりやや北で起きた地震。
14時50分 岩手県沖 M4.8 震度2
2/26 05:49 5.0M 岩手県東沖(信号機さん)
08時32分 福島県沖 M4.5 震度3
2/25 23:31 4.8M 福島県東沖(信号機さん)
③『検証』
【Nict本日の電離圏嵐】
F領域臨界周波数は、概ね静穏な状態でした。
日本上空の全電子数(TEC)は、25日の夜遅くから26日の朝にかけて中緯度地域で高い状態でした。
今後1日間、地磁気はやや乱れる見込みですが、電離圏への影響は小さく概ね静穏な状態が予想されます。
④『本日のイオノ』
赤2(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄1)
未精査。
⑤『プロトン、放射線帯電子、TEC』
プロトンは静穏、放射線帯電子はやや高い。
TECは上記の③の通り。
⑥『篠原情報(2/26 13:18)』
太陽風は平均的な速度(400km)。コロナホールの影響が始まりそうです。
磁場強度は、7nTから3nTへ下がりやや弱い状態です。
⑦『25日の活動度指数』
黒点数 22
黒点総面積 160
F10.7 96.2
地磁気K指数合計は11、最大4
0コメント