地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5475  '22 2/23

①『本日の地震6回』

23日 21時02分 青森県沖 M3.3

23日 19時16分 岩手県沿岸 M3.5

23日 17時25分 釧路沖 M4.2 震度2(最大)

23日 14時17分 石川県 M3.1

23日 00時46分 鹿児島県 M3.0  震度2

23日 00時02分 鹿児島県 M2.8


23日の月齢21.3。


②『御嶽山の火山活動資料(気象庁 地震火山監視・警報センター(令和4年2月 23日 18 時)』

<噴火警戒レベル1から2に引上げ>

御嶽山では、本日(23 日)14 時15 分頃から火山性地震の増加がみられ、14 時19 分頃には火山性微動と共に、山頂付近に設置された傾斜計で南側の隆起がみられました。

火山活動が高まっている可能性があり、本日16 時35 分に噴火警戒レベルを2に引き上げました。

今後、火口周辺に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があります。

防災上の警戒事項等:

剣ヶ峰南西斜面の79ー7火口から概ね1kmの範囲では、弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒して下さい。地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないで下さい。


③『本日の最大』

17時25分 釧路沖 M4.2 震度2。


④『検証』

再掲、21日のイオノ。

赤1(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄0)

稚内1は赤単、松明現象あり、警戒。


⑤『本日のイオノ』

赤4(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄4)

沖縄は「赤連」だが、警戒。

昨日の関東のひどいノイズによるイベントは上記②と関連あり、間違いなく火山ノイズが多いものと思われる。

長期間多忙で、地震ノイズと火山ノイズの時系列精査をしていない。

関東方面の「ひどいノイズ」は事前に2日間も明確に警告を発しているので各自チェックを入れて欲しい。


⑥『沖縄P嵐警戒』

2/23 14:00 - 18:00 4時間。最大は16:45の +5.7 16.1

続く。

0コメント

  • 1000 / 1000