地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5474 '22 2/22
①『本日の地震8回』
22日21時24分 日高地方 M3.7
22日19時55分 石川県 M3.3
22日18時34分 千葉県沖 M2.8
22日11時05分 福島県沖 M4.1
22日05時52分 沖縄沖 M5.9 震度2(最大)
22日04時28分 福島県沖 M4.0
22日01時56分 根室地方 M3.9 震度2
22日00時36分 トカラ列島近海 M3.5
22日の月齢20.3。
②『本日の最大』
早朝、沖縄本島沖でM5.9 震度2。
③『検証』
1)あり得ない10m帯の強力レポ「59+20デシベル」
JH8FIN局長(江別市) > BV2NT(台湾台北市)29.240 59+20db/59 日本語上手ですね!今シーズンもよろしくお願いします。 ( 2022/2/20(日) 14:18 )
2)「FM・TV異常伝播受信レポ」
これも強い電離層反射。
沖縄県石垣島で海外TV放送音声受信。
投稿日 2022年2月18日23時02分 投稿者 知さん
2月17日(木) 17:30頃…約20分位 海外TV音声受信 71.75MHz(英語) 81.75MHz(南方系) この時季Esで入感? フィリピン?
以上「縦E」発生の可能性大。
3)再掲、19日のイオノ山川の「赤単」にも注目。
4)再掲、N嵐による警戒。
沖縄で2/19 16:15 から3時間半継続、最大は18:00の -3.7 7.0。
警戒級はM5~をいう。今回もM5.9で危険級(M6~)
や津波級(M75~)には至らなかった。
④『本日のイオノ』
赤1(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄0)
国分寺の地震性ノイズがひどい。今後の相応のイベント注目。
⑤『篠原情報( 2/22 13:16)』
高速風が続き、磁気圏も活動的です。
太陽風は、540kmと高速の状態が続き磁場強度は少し下がって5nTと平均的な状態です。
磁気の南北成分は再び南北の変化が続く様になっています。この為、磁気圏の活動も高まってAE指数は500〜1200nTの中規模の変化が数時間おきに発生しています。
⑥『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏
⑦『21日の活動度指数』
黒点数 48
黒点総面積 190
F10.7 97.8
地磁気K指数合計は17、最大4
0コメント