地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4026 '17 11/16


①『本日の地震5回』

16日22時12分 千葉県沖 M3.2

16日20時36分 宮城県沖 M4.2 震度3

16日18時43分 八丈島沖 M6.2 震度3(最大)

16日14時29分 岩手県沖 M3.2 震度1

16日05時54分 宮古島近海 M4.1


②『のっけから検証』

最大は、八丈島沖 M6.2 だった。

チト大きい。



③『この前兆』

まさしく、13日に出した高気圧合体。

即ち、13日、9時,朝鮮半島の20hpaと太平洋の22hpaは、昼に太平洋で合体し20hpaになった。

その後、発達して24hpaに気圧が上昇した。

かなりの合体効果ではある。


④『いみじくものたもうた、高圧殿下』

繰り返す。かなりの合体効果ではある。

場所は、明らかに八丈島近辺である。


⑤『13日21時の天気図』

発達して24hpaの高い気圧を維持し東に移動、夜、八丈島北方にあった。

繰り返す。かなりの合体効果が出たのは間違いない。

何しろ、「M6.2」のエネだったのである。

14日3時になっても、6時になっても、9時になっても、12時になっても、居座っており、かなりのエネの授受があった。

移動しているように見えるが実際は小池流に言えば「ステーショナリー」だったのである。

15日になって、名残惜しそうに北東に去って行った。


⑥『高気圧合体で検索すると』

647000件も出た。

しぼり切れていないようだ。

見るのも嫌になる。


⑦『本日のEs』

無。


⑧『酒井情報』

国分寺(東京)

16日 02:15から02:45


大宜味(沖縄)

16日 03:45から04:00

TECは、16日の明け方から朝にかけて高緯度の地域で低い状態でした。

無精査。


⑨『15日の活動度指数』

黒点数は14

黒点総面積は90

f10.7は74

地磁気K指数合計は19、最大4


⑩『篠原情報(11/16 13:18)』

太陽風は、500kmに高まっています。


⑪『韓国地震続報』

震度4」韓国社会は大揺れ…大学入試が延期(読売新聞)

15日のM5・4の地震が、実際の揺れ以上に、韓国に大きな衝撃を与えている。

大規模地震が殆んど起きた事がない為だ。

「日本の震度3~4とされる地震の余波で、学歴社会の韓国では「人生を決める試験」とされる全国大学入試が延期された。

震源地の浦項市は人口約50万人で韓国有数の工業都市だ。

震源に近い市立体育館の避難所は、16日午前から被災住民約800人で溢れた。余震を恐れて室内ではなく、自家用車で休息を取る人もいた。

避難所の朴福洙さん(85)は大きな揺れの恐怖で腰が抜けベッドに座ったまま一夜を明かした。「怖くて、もう家に戻れない」と青ざめた。





<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

.

0コメント

  • 1000 / 1000