地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4025 '17 11/15
①『本日の地震4回』
15日23時23分 日向灘 M3.5
15日14時29分 朝鮮半島 M5.5 震度2(最大)
15日01時51分 宮城県沖 M3.6
15日01時22分 茨城県 M3.6 震度2
②『韓国南東部でM5.4。 観測史上2番目の規模、41人重軽傷』
【ソウル=産経、名村隆寛記者】
14時29分頃、慶尚北道浦項付近でM5.4の地震が発生、41人が重軽傷を負った。又、同49分にM3.6、15時にはM2.9、16時49分にはM4.6等、多数の余震が観測された。
今回の地震は韓国観測史上では昨年に続き2番目の規模だった。
震源地に近い浦項市一帯では、建物の壁やタイルが崩れたり、皹が入った他、ガラスが粉々に割れるなどの被害があった。又、教会の十字架が路上に落下したり、スーパーの棚に置かれた商品が落下し、散乱するなどの被害があった。原発での事故は報告されていない。
浦項市等では住民が緊急避難。16日に予定されていた大学修学能力試験も延期となった。
大学では学生が建物の外に出て、不安そうに広場で待機した。
又、小中学校でも生徒が校庭に避難、安全の為に早退の措置をとった所もあったという。
③『本日の最大、 朝鮮半島 M5.5に付いて』
旧号、半島骨粗鬆化、再発は起きる、関連秋田地震等参照。
韓国では地震があまり起きない。
日本列島やタンルー巨大断層が防波堤になって、歪みが蓄積されにくい様になっているからだ。
しかるに、大きな地震が頻発するようになってきた。
原因は明らかに繰り返される地下核実験(旧号)である。
④『北は何故沈黙していたのか??』
水爆実験以来、ミサイルも飛ばず、地下核実験もピタリと止まっていた。
本日 朝鮮半島で又、M5.5の余震が起きた。たかが、M5.5 だが朝鮮では非常に大きな地震である。
上述の通り、半島骨粗鬆化等でもはや、地下核実験やミサイル発射は、地震を誘起する危険性が大だったからである。
⑤『本日のEs』
無しと云いたいが昼前に北方面の入感があった。
6mでは、11/15 20:06 [JA2OPP局長] 50.212 JR8ALJ SSB CQ RS 59 MS ?
MSではないと思う。
稚内(北海道) のスポラディックE。
スポラディックE層fxは約 2.5MHz。現在、Esは発生していない模様です。
10mでは、
10429.JK1XMR局長 (相模原市 > 8エリア FB入感中! (11/15(水) 11:14 )
⑥『酒井情報』
強いスポラディックE層の発生は、確認されていません。
F領域臨界周波数、TECは概ね静穏、引き続き今後1日間、地磁気に大きな乱れは無く、電離圏も概ね静穏な状態が予想されます。
日本上空でデリンジャー現象の発生は確認されませんでした。
⑦『活動度指数』
14日の黒点は14
同、黒点総面積は50
同、f10.7は74
同、地磁気K指数合計は16、最大3
暫くぶりの黒点。
⑧『篠原情報(11/15 13:25)』
太陽風は平均的な状態です。2687黒点群が東端に見えています。
⑨『続、イラン・イラク地震』
死者は500人超、懸命な捜索が尚も続いているが600人に迫っている。
⑩『アメバの地震ニュースデザイン』
この為、長年使っていたデザインを本日、変更しました。
めだたない、地味なものを選びました。
「先日、ご案内をさせていただいたPC版の無料デザイン提供終了に関し、お客様が11月8日現在適用中のデザインが対象となっている為、ご連絡をさせていただきました」と通知があった。
0コメント