地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5460  '22 2/8

①『本日の地震2回』

8日 18時05分 岐阜県 M3.0

8日 03時28分 宮城県沖 M4.0 震度2(最大)


2/7 10:58 5.2M 台湾付近

2/7 22:42 4.5M 伊豆諸島南部

2/8 04:32 4.3M 南西諸島南部(信号機さん)

8日の月齢7.3。


②『南の地震と前兆』

2/7 10:58 5.2M 台湾付近

2/7 22:42 4.5M 伊豆諸島南部

2/8 04:32 4.3M 南西諸島南部(信号機さん)


③『前兆』

1)日本上空の全電子数(TEC)は、5日の昼過ぎに低緯度地域(南西諸島南部~台湾)で高い(●●●~●●●●●丸4前後)。


2)5日の沖縄P嵐警戒

5日 11:45から6時間半、最大15:45 +5.0 


3)6日の沖縄2回のP嵐は警戒

2/6 10:15から2時間。最大10:45 +4.2 

2/6 13:30 から6時間半。最大17:00 +5.7 


4)7日のイオノ

赤1(稚内0、国分寺0、山川1、沖縄0)

たった一つの「赤」だが、これは曲者!


5)10m帯の強力伝播、59+20dBもあり。

JK1AEL局長(綾瀬市) > JS6TKY(八重山郡与那国町)、QSO有難うございました。+20dBで大変強力でした。 ( 2022/2/6(日) 14:5 )

JJ1VFA〃 (1302川越市) > BX2AJF 57/59 Tnx QSO! ( 2022/2/6(日) 13:43 )

JR2SFF〃 > BV1EP (台湾)59 QSB FB QSO TNX ! ( 2022/2/6(日) 13:26 )

JJ1VFA〃 (1302川越市) > BV1EP (台湾)59 QSB FB QSO TNX ! ( 2022/2/6(日) 13:17 )


④『本日のイオノ』

赤2(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄1)

未精査。


⑤『篠原情報(2/ 8 13:02)』

太陽風は平均的な速度に戻っています。太陽は穏やかです。


⑥『プロトン、電子、TEC』

放射線帯電子のみ高レベルだった。


⑦『7日の活動度指数』

黒点数 80

総面積 550

F10.7 127.2

地磁気K指数合計は8、最大2


⑧『JJY情報』

はがね山標準電波送信所20周年記念カード発行中だが来月いっぱい迄受け付けている。受信報告書はお早めに。

20周年記念カードの発行について

はがね山標準電波送信所は、昨年20周年を迎えた。

長波帯60kHzの電波を送信し続けて20年間記念して、記念カードを発行中。2022年3月31日 迄。

受信報告は期間中にはがね山標準電波送信所からの60kHz電波を受信して、受信報告書を送る。(3月31日消印有効)記念カードを発行してくれる。

受信報告書要領(PDF)をよく見ること。

0コメント

  • 1000 / 1000