地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5450 '22 1/29

①『本日の地震5回』

29日 21時34分 宮城県沖 M4.1

29日 18時29分 青森県沖 M4.1

29日 10時59分 和歌山県 M3.7 震度3

29日 06時22分 岩手県沖 M4.0  震度2

29日 06時00分 岩手県沖 M4.7  震度3(最大)


1/28 21:00 4.8M 岩手県東沖

1/28 21:22 4.3M 岩手県東沖(信号機さん)


29日の月齢26.7。

 


②『再掲、26日のM情報』

東電流は変動しながらの約60μA、南電流は約2〃とかなり低くなった。

前者は収束ではないが弱まった。小変化イベントが予想される(あまり大きくはない)。


③『本日の最大M4.7(M4.8) 』

6時丁度、岩手県沖M4.7 震度3

続いて22分後に同県沖でもう1回M4.0(4.3M)が発生した。

更に、東(太平洋側)では宮城県沖と青森県沖であまり大きくはないM4.1もあった。


④『検証』

東方向の約60μA、と前者は収束ではないが弱まった。小変化イベントが予想される(あまり大きくはない)。

やはり、M情報の通り、あまり大きくはないイベントが

東方向で起きた。


⑤『本日のイオノ』

赤2(稚内1、国分寺1、山川0、沖縄0)

未精査。


⑥『篠原情報(1/29 14:31)』

太陽風はやや高速(480km)の状態です。Cクラスのフレアが続いています。


⑦『プロトン、放射線帯電子、TEC』

静穏。


⑧『28日の活動度指数』

黒点数 76

総面積 540

F10.7 113.4

地磁気K指数合計は9、最大2

F10.7は急増した。 

ja7hoq's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000