地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5442 '22 1/21
①『本日の地震2回』
21日 09時00分 北海道沖 M4.7(最大)
21日 02時25分 宮城県沖 M3.6
21日の月齢18.7。
②『本日の最大M5.2』
21日 09時00分 北海道沖 M4.7
1/20 23:59 5.2M 北海道東沖(信号機さん)
③『この前兆』
再掲。電離圏嵐。
TECは、19日の夜遅くから20日の明け方にかけて高緯度地域で高い状態だった。
注)太陽エネはゼロ、地球エネは100%。
④『本日のイオノ』
赤6(稚内3、国分寺3、山川0、沖縄0)
関東に地震性ノイズと火山性ノイズが出ている。
北(稚内、国分寺)は全て「赤単」で太陽エネによるものではない。
⑤『篠原情報(1/21 13:45)』
M5.5の中規模フレアが発生しました。
昨日の午後、20日14時半に北西端に近い2929黒点群でM5.5が発生しました。
M5の規模のフレアのは10月28日のX1.0以来で、凡そ2か月半ぶりです。
⑥『プロトン』
20日8時0分UTに10[個/cm^2/sec/sr]を超えて、プロトン現象が発生。
その後、20日15時55分UTに10[個/cm^2/sec/sr]を下回り、プロトン現象は終了しました。
この現象は、20日に発生したM5.5/1Fフレアに伴う現象です。
⑦『放射線帯電子』
衛星観測によると、静止軌道における2MeV以上の電子の24時間フルエンスは、1.99×10^8[個/cm^2/sr]のやや高いレベルでした。
引き続き今後1日間、電子フルエンスはやや高い状態が予想されます。
⑧『20日の活動度指数』
黒点数 58
総面積 351
F10.7 99.3
地磁気K指数合計は5、最大2
F10.7 114.5より低下して105.3そして本日は、99.3。
0コメント