地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5436 '22 1/15
①『本日の地震7回』
15日 23時42分 根室半島沖 M4.3 震度2
15日 22時52分 根室半島沖 M3.8
15日 19時56分 宮城県沖 M3.9
15日 14時43分 茨城県 M2.9
15日 10時28分 宮城県沖 M4.3 震度2
15日 09時47分 父島近海 M4.5(最大)
15日 09時21分 若狭湾 M3.8
15日の月齢12.7。
15日13時10分頃トンガ諸島で大規模な火山噴火が発生しました。
既に観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。
国・地域名 検潮所名 津波の高さ
トンガ ヌクアロファ 0.80m
略。
②『本日の最大』
父島近海 M4.5
③『昨日の前兆』
国分寺(関東)のfxの伸びとノイズ要警戒。
④『本日のイオノ』
赤12(稚内0、国分寺2、山川9、沖縄1)
山川9に注目。
⑤『関東P嵐』
1/15 19:15 から2時間45分。
最大20:00の+6.8 9.9
⑥『九州P嵐』
1/15 19:15から1時間半。
最大19:45の+6.49 9.9
⑦『沖縄P嵐』
1/15 19:15から3時間45分。
最大 21:45 +9.0 13.1
⑧『10m強力伝播』
JK1AEL局長(綾瀬市) > JN6FDX(鹿屋市)QSO有難うございました+40dBで強力でした。今年もよろしくお願いします。(2022/1/15(土) 13:12)
⑨『篠原情報(1/15 14:15)』
C4.3の小規模フレアが発生しました。太陽風磁場が南向きに強まり磁気嵐が発生しています。
⑩『電離圏嵐』
F領域臨界周波数は、15日の昼過ぎから夕方にかけて国分寺で高い状態でした。
TECは、日本各地で15日の朝から夕方にかけて高い状態(丸5)でした。
今後1日間、地磁気の乱れに伴い、電離圏も乱れると予想されます。
⑪『デリンジャー現象』
日本上空のデリンジャー現象は今後1日間、Mクラスフレアの発生に伴い発生する可能性があります。
⑫『14日の活動度指数』
黒点数 100
総面積 580
F10.7 105.51から110.2に上昇
地磁気K指数合計は18、最大4
0コメント