地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 3992 '17 10/12


①『最新のGPS地殻変動情報』

9月23日までのデータを使用して10月11日に更新。

硫黄島1、硫黄島2 他略。

各自チェックされたし。


②『本日の地震5回』

12日15時12分 福島県沖 M5.1 震度2(最大)

12日15時04分 根室半島沖 M3.9

12日07時36分 宮古島近海 M2.9

12日00時29分 国後島付近 M3.7

上記の5回は、誤りです。4回でした。


③『再掲。昨日のM情報』

電波時計に異常あり。

地熱は小刻みに変動しながら下がっている。

東西方向は10から50μA程度の変動あり。


④『検証』

観測地、柏崎の真東の福島で又もやイベントがあった。

本日の最大でやはり M5は超えた。

15時12分 福島県沖 M5.1 震度2(最大)


⑤『本日のEs』

無し。

2,10mバンドのレポは1件もない。

6mはMS有りのたった4件。

これはどうした事か!?

無黒点が続きf10.7は、遂に70にも下がった。

なんとしたことか!?

静かすぎる。


サイクル19ではこれの5倍以上もぶっ放したのに!!


⑥『井戸ラドンクリックの音と光』

昨日号の通り。

静かになった。

メンテナンスを兼ね、分解清掃をした。006Pは外した。

アンプのクリックと同時に点灯するLEDはかなり昔のものである。

いかにも暗い。

修理用の電子パーツを購入した序に最新の高輝度発光ダイオード(1個50円)と交換した。半田鏝は暫くぶりに握った。

な、なんと、まばゆいばかり明るさ!! 驚きである。5倍以上は明るくなった。


⑦『川原情報』

国分寺(東京)

11日 23:30


山川(鹿児島)

11日 10:45

無精査。


⑧『活動度指数』

11日も無黒点

同、f10.7は、70でした。

同、地磁気K指数合計は25、最大は4


⑨『篠原情報(10/12 12:59)』

太陽風は500kmに高まり、磁気圏活動も強まっています。

新燃岳は噴火が続いています。


⑩『天秤棒』

6時の天気図を見ると、北海道は28,08,08,22hpaで天秤棒効果が働く。


⑪『噴火の前日、 3990号で警告の火山その後』

火山活動の状況

新燃岳では活発な噴火活動が続いています。

噴煙は12日10時50分から12時過ぎにかけて火口縁上2000mまで上がりました。

当初、噴煙は300m位迄しか上がらなかったが今日は2000mまで上がった。

これは5倍ではなく6倍強である。

沖縄イオノで火山ノイズが観測される位なので、明日はもっと上がるだろう。


⑫『本日のキーワード』

本日のキーワードは、「5」である。


⑬『米加州:山火事死者21人に 5万人避難、勢い衰えず』

これは地震と全く関係のない。今聞いたニュース。

5万人避難が耳に残った。

又、一つの貯蔵所では、ワインが5万本も焼けたそうである。

あー、勿体ない。

早く鎮火して欲しい。

0コメント

  • 1000 / 1000