地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5433 '22 1/12

①『本日の地震3回』

12日 21時19分 千葉県沖 M3.5

12日 05時17分 父島近海 M4.5(最大)

12日 02時19分 父島近海 M4.5 震度2(最大)

12日の月齢9.7。 

 

②『2日警告の結果はどうなった』

稚内18、北のみ赤。

殆んど地球エネ、太陽エネはゼロ。警戒級、その上。

北海道、周辺(特に東側)(含、北方米露)150時間(少し伸びる可能性あり)。

更にTECも2日の明け方くらい迄、増減を繰り返す(危険級以上の海底岩盤破壊の進行)大異変が生じた。


③『予想は下記だった』

「北海道、周辺(特に東側)(含、北方米露)150時間(少し伸びる可能性あり)」

TECも増減(危険級以上の海底岩盤破壊の進行)。

◎場所=(特に東側、北方米露))

間違いなく北方米領だった。

◎発生日時=150時間(少し伸びる可能性あり)」

確かに発生は少し延びた。

◎規模=危険級(M6)以上

M6.8なので予想とおり。  


④『本命は下記だった!!』

アリューシャン列島で下記の地震 津波被害の心配なし(1/11(火) ウェザーニュース)』

日本時間の1月11日(火)20時36分頃、米、アリューシャン列島フォックス諸島で、地震の規模は6.7と推定されます。

米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)によると、震源近傍では最大で改正メルカリ震度階級のⅤ程度の揺れがあった模様です。

1/11 11:35 6.8M アリューシャン列島

1/11 11:45 5.4M アリューシャン列島

1/11 11:54 4.8M アリューシャン列島

1/11 12:32 4.3M ベーリング海峡

1/11 12:37 4.7M アリューシャン列島

1/11 12:39 6.6M アリューシャン列島

1/11 12:53 5.8M アリューシャン列島(信号機さん)


⑤『本日のイオノ』

赤14(稚内1、国分寺1、山川7、沖縄5)

南は要警戒。この「赤」は少し異常。


⑥『沖縄P嵐警戒+』

1/11 13:00から2時間。

最大は13:45の+4.6メガ 14.3メガ


⑦『篠原情報( 1/12 12:55)』

太陽風の速度は400lkmから370kmへ少し下がり、やや低速になっています。

磁場強度は、5~6nTと平均的な状態です。


⑧『プロトン、放射線帯電子、TEC』

共に静穏。


⑨『11日の活動度指数』

黒点数 52

総面積 560

F10.7 100.0

地磁気K指数合計は6、最大2

0コメント

  • 1000 / 1000