地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 3974 '17 9/24
①『本日の地震6回』
24日22時49分 岩手県沿岸 M3.9 震度2
24日21時46分 岩手県沿岸 M4.1 震度2
24日19時49分 鹿児島湾 M2.0
24日11時42分 秋田県 M1.6
24日11時40分 茨城県沖 M3.5
24日06時08分 伊豆大島近海 M4.1 震度3(最大)
②『だから言ってじゃないの!!』
韓国気象庁は24日未明、北朝鮮北東部で23日に起きた2回の地震は、北朝鮮が6度目の核実験の影響で発生したとの見方を示した。
同庁は23日、同日午後5時半頃、咸鏡北道吉州郡から北北西に49キロで、M3・2の地震があった。発生場所は核実験場から北北西に約6キロの地点。24日の発表によると、この地震の前の23日午後1時43分頃にもM2・6の地震が起きていた。
同庁は23日の時点で、核実験の影響による可能性は低いとしていたが、核実験場から近い同じ場所で連続して地震が起きたので見解を修正した。
韓国は、6度目の核実験で実験場の坑道が崩落したとの見ている。
③『だから言ってじゃないの(2)』
「本日の北の核実験の規模」
9/3 03:30 0(地表) M6.3 北の水爆実験
単純計算に因るが前回(昨年9月)はM5.3だったのでそのエネは約30倍にもなる。
④『だから言ってじゃないの(3)』
「続震」「余震」「誘発地震」「関連地震」「バタフライ効果」「トリガー効果」「対蹠点効果」「自転変速・反自転効果」 「骨粗鬆効果」等…
大きな影響、諸々!!
おおざっぱに気象庁発表の30倍くらいの「M」ではない書いておいた。
2回目の誘発地震は、核爆発のSE、約7Kmの山塊である、ここの強固な岩盤が大崩落し(表面ははっきりと大規模な山崩れが見て取れる)て発生した地震だった。
このM4.1の破壊エネの凄さに目を疑った。
今後、白頭山や韓国内の誘発をも引き起こすであろう。
自転変速・反自転効果いよいよ危険な地球の自転減速が来月あたりから始まる。
何回も言うように加速はアクセル(地震抑圧期)、減速はブレーキ(地震促進期)だ。
⑤『だから言ってじゃないの(4)』
北はもう国内では核実験は出来ない。
「骨粗鬆効果」他で自国の地盤がスカスカになったのを自覚、目が覚めた!!
もう、他国の領海か。太平洋でやるっきしかない。
EMPの実害が懸念される。
⑥『停電に備えて』
発発、風力、水車、太陽エネで発電する他はない。
殆んどのハムは、太陽発電機を複数持って活用している。
炊事用のコンロはカセットコンロだけでは足りない。
太陽光焦点収束応用、木炭七輪、アルコールコンロ、蝋燭コンロ、コッヘル等が必要になって来る。
私は(新潟県、魚沼市)、ホリカフーズ株の発熱剤、発熱溶液を持っている。
アルコールコンロは、大成のママコンロ(特許426918号、(株)大成ママトップ社製)を持っている。
大災害時にはカセットコンロやボンンべは直ぐ売り切れてしまうが、薬局のアルコールは、売り切れない。
⑦『本日のEs』
下記の、追加)以外は確認されず。
⑧『川原情報』
稚内(北海道)
23日 13:00 22:00
24日 00:00
無精査。
追加)
7時のfxは、F遮があるものの手動で見ると25メガに達している。
F遮のあるなしで太陽エネと地球エネの比率が判るが、念の為に150時間型、●●●●、定パターンで要警戒。
⑨『モンスター黒点』
10年級、X10級弱のフレアを放つた、例の黒点が戻ってきている。
このモンスター2673は、過去2週間、太陽の裏側を通過し、太陽自転(27日)によって運ばれ明日、戻ってくる予定。
果して、この磁気エネは前と同じくらい強力なのか? 弱いのか、それとも強まるのか?
四極構造が崩れると恐ろしいことになる!!EMPより怖い。
⑩『篠原情報(9/24 10:28)』
太陽風は低速に変わっています。穏やかです。
⑪『明日、高気圧合体』
列島を挟む二つの高気圧(共に16hpa)は明日、合体。
間もなく10月になるので「合体効果」が効いてくる。
列島全体が要注意である。
0コメント