日本地震前兆現象観測ネットワーク 3971 '17 9/21


①『本日の地震5回』

21日21時35分 福島県沖 M4.2

21日12時27分 四国沖 M2.9

21日11時21分 秋田県 M2.2

21日01時37分 三陸沖 M5.9 震度2(最大)

9/20 16:37 6.1M 宮城県沖(信号機さん)

21日01時02分 和歌山県 M4.0 震度2


数多く、丹念にワッチしなかった。

三陸沖 M5.9 の「からS」や「孫5」雑音は、出たと思われる。


②『正確な村山情報の結果』

昨日10:20、2段に分かれた地震雲、判断は難しいが、鮮度がいい(出来立て)。

真っ直ぐに長く、関東~中部日本方向へ伸びていた。

向後1週間要注意。


注)地震雲は方向性を示す。

震源はその直線の延長上又は、直角方向になる即ち直線は関東~日本海だが、直角は太平洋になる。


③『一方、昨日③の電離層(酒井情報)では…』

昨日の TEC前兆で警告したばかりである。

即ち、19日の夜遅くに中高緯度は●●●●●を付しておいた。

中高緯度は「中」が関東周辺、「高」は北海道周辺である。もう一度警報を再現する五つ星ならぬ● ● ● ● ●だった。

フエークブログには後出しもあるが,これは間違いなく、直前の昨日午前発生の当たり前田のクラッカー雲である。


④『検証』

発生直後を目撃。日本上空で発生したのは明らか。

直線方向の北や南ではなかった。東で発生した。大きかった。

まさに「鍵真の法則」をジで行くような直角方向で起きたのである。

信号機さんによると M6オーバーのやや大きな地震だった。


参考)

「鍵」は鍵田元市長、真鍋教授の「真」である。直線状の雲が出た場合にはその直角方向が震源の場合もある。過去例多数、数えきれない。


⑤『●●●●●警報をなめるな!!!』

前日、M6.1(信号機さん)の予想・警報を出した地震関連のブログはなかった。

予知する方法を知らないのである7。

ダテや、スイキョウで出すのではない。

世の中に溢れる多数のフエークニュースとは全く異なるのものである。


熊本大地震の本震では多数が亡くなった。実に痛ましい限りである。

事前に出した「●●●●●●●●●●●●」を信じて欲しかった。

●●●●●●●●●●●●は、急を告げる危険警報だった。事実、亡くなられた方は、50名以上(含、関連死)に達する。

繰り返す。。史上最大の事前の●●●●●●●●●●●●発令だったのである。


⑥『本日のEs』

小オープン。


⑦『酒井情報』

稚内(北海道)

20日 06:30から08:00

21日 01:00から04:00

無精査。


⑧『活動度指数』

20日の黒点数22

同、黒点総面積120

同、f10.7は74

同、地磁気K指数合計13、最大4


⑨『篠原情報(9/21 14:34)』

太陽風はやや高速です。太陽に新しい黒点(2681)が現れました。


⑩『再掲。電磁波の脅威と電磁遮蔽、静電遮蔽、磁気遮蔽、放射線遮蔽』

電磁波攻撃から逃れる為に、ドラム缶、鉄製ごみ箱、ファラデーケージ等を気の早い人は購入済の様である。


⑪『続。アースの知識』

建築電気設備に代表される強電用の接地は、感電防止などを目的とした保安接地であるが、弱電用は機器の安定的な動作を助けることを目的としている。

接地は「アース」とも呼ばれており、家電など住宅用の電気機器では、アース、アース線といった使い方がされている。


系統接地と機器接地

接地には系統接地と機器接地の二種類がある。系統接地は変圧器の二次側の接地など、電路全体を大地と接続するもので、漏電した電流を変圧器に還流させる為に重要な接地である。

対して機器接地は、電気機器本体、架台、外箱など個別の機器類に施す接地で、ここから大地を経由して変圧器に漏電電流が戻る。

昔は第一種接地工事と言っていたが、現在はA種接地工事と言う。

A種接地工事は10Ω以下。

詳細は電気設備の技術基準 解釈 第19条(省令第10条、第11条)


⑫『ファラデーケージの重要なポイント』

ネットからの引用に少し手を加えた。


1.ファラデーケージは鉄などの金属(導電性に優れ、磁性体である事、渦電流が生じないもの)で囲い、全ての辺の繋目をボンデング。

2.ボンデング線を1カ所に束ね必ずA種アース。

大地と同電位にする必要がある。

3.外線接続の開口があってはならない。密閉する事。小穴でもダメ。

4.外線との接続もはダメ、特殊な軍用遮蔽が必要なので電磁波襲来が終わってから接続。

5.ハムのアンテナ、電話・ネット回線、電源ラインからは離す。

6.内部の収容機器はファラデーケージには非接触。中央部に絶縁線で吊るす。

7.ふた(入口)は完全に本体と密着し隙間のない事。ボンデングは必要。





<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><img src="http://news.blogmura.com/img/news88_31.gif " width="88" height="31" border="0" alt="" /></a><br /><a href="http://news.blogmura.com/ranking.html < a target="_blank" href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html"><img21

0コメント

  • 1000 / 1000