地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 3972 '17 9/22


①『本日の地震4回』

22日14時04分 熊本県 M2.8 震度2

22日10時33分 熊本県 M3.1 震度2

22日09時23分 トカラ列島近海 M4.2 震度3(最大)

22日07時45分 熊本県阿蘇 M3.3 震度2


②『本日のEs』

確認されず。


③『川原情報』

稚内(北海道)

22日 02:45

無精査。


F層fx、全電子数(TEC)は、概ね静穏。

引き続き今後1日間、地磁気に大きな乱れは無く、電離圏も概ね静穏の予想。

デリ現象の発生は確認されず、引き続き今後1日間、デリは発生しないと予想されます。


追加)

稚内「赤単」

11:45、自動では約17メガ、手動で測ると23メガに伸びている。

天頂角は低い。

「活動度指数」等でも分る通り、太陽エネ≪地球エネ。

120時間ではなく、150時間型である。


④『活動度指数』

21日の黒点数22

同、黒点総面積130

同、f10.7は73

同、地磁気K指数合計8、最大2


⑤『篠原情報( 9/22 13:20)』

太陽風は平均的な状態で、太陽は穏やかです。


⑥フェークニュース、フェークブログがあまリにも多いのにはうんざりだ。「真実」は一体どこへ行ってしまったのだろう。

北は近く、太平洋で水爆実験をやるかも…と言っている。

米や仏は自国の島嶼でやった。中国や露は太平洋には植民地はない。だから、内陸で実験している。

北はスクラップ船を曳航してその船舶内でやるのだろうか?

潜水艦から発射するのであろうか?

深く潜っても潜水艦の探知技術が優れている米軍によって簡単に発見されてしまう。


爆撃機から落下傘投下でやるのだろうか?

広島・長崎を思い出しゾッとする。


やはり、ミサイルで太平洋上で爆発させる?

多分、又、襟裳岬を通り越した北部の太平洋か?

いずれにせよ、日・米は途中でミサイルの迎撃はしないだろう。

成功の確率は非常に高い。

もし、日本近海で爆発したら「EMP」の影響は甚大である。


⑦『EMPより太陽の大爆発の可能性』

停電は長引くので、小型風力発電や小川でも使える小型水力発電機は必要だろう。

やはり、3万円から6万円程度の太陽光発電は用意しておかなければならない。

JA7M・・局長の太陽光発電装置製作記の他に前回のハムサロンでJR7L・・局長の風力や太陽発電のノウハウ、制作体験の話が出て、次回にこのことを又、話して欲しいとお願いをしておいた。

聞くと殆どのハムは太陽光発電をしているようである。

2,3年前ハムショップ「アンテナ」で購入した1万円以下の同装置の使用感などは旧号にある。

パネルは小さいが夏、太陽にピタリと向けると1A近く発電してくれる。

セットでオートバイ用小型蓄電池が付いいたのでこれは安い買い物だった。


⑧『続。EMPより太陽の大爆発の可能性』

今日の産経の28頁に下記が載っていた。

江戸時代に最大級の磁気嵐 京都でオーロラ見える。

江戸時代の1770年に、太陽の爆発現象によるとみられる史上最大級の磁気嵐が発生していたとする解析を、国立極地研究所等が21日までに纏めた。

京都市でオーロラが見えたという古文書に残る絵図が、計算で再現した見え方と一致した。

観測史上最大の磁気嵐は1859年のものとされているが、これと同程度か上回る規模という。

片岡龍峰・極地研准教授は「現代に発生したら、ハワイでもオーロラが見えるだろう。

停電事故も警戒する必要がある」と指摘している。


略。


⑨『スーパー フレアの規模』

上記は、どの位の巨大フレアだったのだろう。

推定だがX30級以上だったのではないか。

いや、X40級以上だったかもしれない。


⑩『フェーク情報と言えば』

今や当たり前だが…

週刊誌にツムラが国民を欺いた。

「漢方」の大ウソ。とにかくすごいがあったっけ。


一方、文春では、おい、マジか、池上彰の「ニュースを疑え!」

トランプのウソニュースから… もう騙されない為のレッスン51、1400円。

この51の手法を勉強しよう。


石田衣良著「裏切りのホワイトカード、1500円」

フェークだらけの時代 真実は自分フェークで見極めろ!!

あるは、あるは、出版物にもフェークフェークフェーク。

尚、国会議員の「1線は超えていない」は、とっくの昔に「1線は超えました」の意味。




<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><img src="http://news.blogmura.com/img/news88_31.gif " width="88" height="31" border="0" alt="" /></a><br /><a href="http://news.blogmura.com/ranking.html < a target="_blank" href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html"><img21

ja7hoq's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000