地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 39610 '17 9/11


①『本日の地震9回』

10日18時17分 茨城県 M2.9

10日17時44分 浦河沖 M5.7 震度4(最大)

10日15時28分 福島県 M3.0

10日12時50分 宮城県沖 M4.1 震度2

10日11時56分 秋田県 M1.9

10日09時54分 トカラ列島近海 M1.6

10日09時25分 熊本県阿蘇 M2.6

10日08時41分 山梨県 M3.1

10日05時03分 熊本県M2.4


②『本日の最大、浦河沖 M5.7 の前兆』

イオノや異常伝搬等は、多忙で精査していなかった。イオノの変調はあったと思うが全く、見ていない。

この前兆は、Aさんから事前に届いていた。東北北部~北海道の警戒級(M5以上)の電話だった。

詳しい事は省略するがこの中に動物異常(北部を車で移動中)もあった。


③『再掲。3958号(9/8)A情報北の警戒』

「22時23分の 秋田県 M5.3 震度5強 に付いて」

前日(7日)A情報、(北部方面用警戒)の電話があった。

略。


④『再掲。梶情報は昨夜、遅くあり』

国内、1週間以内の頭と目で感知した前兆である。


⑤『K情報は昨日の⑨(アメバ地震ニュース)にある』

KSさんの頁のアップ時間は、NEW! Date:2017/09/10(日) 00:43 

[K情報]が出ている事を知らせた。


⑥『本日のEs』

小オープン。


⑦『酒井情報』

国分寺(東京)

9日 09:15


山川(鹿児島)

9日 07:00 08:45から12:30


大宜味(沖縄)

9日 09:00 11:00から14:15

無精査。


TECは、9日の夜遅くから10日の未明にかけて低緯度地域で低い状態。


⑧『活動度指数』

9日の黒点数は49

同、黒点総面積は1110

同、f10.7は107

同地磁気K指数合計は5、最大2


⑨『篠原情報(9/10 13:13)』

2673は西に沈みかけています。カナダ・ドーソンシティのオーロラをどうぞ。


⑩『X級ともなれば強い太陽雑音が出る』

スペースウエザーコムによると…

太陽嵐が長い間続いた。

黒点2673は活動、 強いフレアが連続発生した。

アマチュア無線、天文学者トーマス・アシュクラフト氏は、電波望遠鏡を黒点が出現したので、太陽に向けられるようにしておいた。

「私は、過去4日間、太陽の最も強いラジオ嵐を聞いている。

私は、これまで太陽バースト雑音はかなり聞いている。

それは、23MHzで聞こえたバースト音であり、25MHzは、私の分光写真器の画像。

これらの雑音は、爆発的なフレアにより加速された電子のビームにより発生する。

天文学者は太陽爆発雑音を5タイプに分類する。同氏の記録によりと、タイプIIIタイプVの混合雑音。


⑪『再掲。Nict発表では』

9月6日11:53 9月6日12:02 9月6日12:10 2673(S09W34) X9.3 II、III、IV CME

II型、III型、IV型だったようである。

旧号には、5タイプに分類した、即ちⅠ型、II型、III型、IV型、Ⅴ型の解説がある。

尚、行徳高校ではサイクル23の非常に強いこの信号波形をキャッチ、しばらく、掲載してくれていた。





<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><img src="http://news.blogmura.com/img/news88_31.gif " width="88" height="31" border="0" alt="" /></a><br /><a href="http://news.blogmura.com/ranking.html < a target="_blank"

0コメント

  • 1000 / 1000