地震ニュ^ス

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5424 '22 1/3

①『本日の地震6回』

3日 19時04分 宮城県沖 M3.9 震度2

3日 18時46分 台湾付近 M6.3 震度2(最大)

3日 15時25分 茨城県 M3.1

3日 07時08分 福井県 M3.4

3日 05時52分 浦河沖 M3.6

3日 04時16分 福島県沖 M3.4


明日、月齢1.4(正午)  


②『本日の最大』

18時46分 台湾付近 M6.3 震度2


③『検証』

再掲、29日の電離圏嵐

29日低緯度地域で高い状態(●●●●●前後)。

TECが高く低緯度地域(南西諸島、台湾付近)で高く自信を持って前回●●●●●前後の地震と断言した。

29日なので未だ賞味期限は切れていない。

120時間後をカウントするとなんと本日がその日だった。

1月3日ピタリの地震は、台湾付近 M6.3だった。

●●●●●前後は、●●●●~●●●●●●となる。


④『Nictのイオノ』

赤7(稚内1、国分寺4、山川1、沖縄1)

関東方面の地震ノイズ多い。北の太平洋岸方面の昨日の大きなイベント予想と関連しているのだろう。


⑤『プロトン、放射線帯電子』

静穏レベル。


⑥『TEC』

前日の乱れは大きかったが今は収まっている。

これが本日も続いたなら「津波級」に達する恐れがあった。

注)

津波級は規模を表すもので(危険級の一つ上)必ずしも津波が起きるとは限らない。


⑦『篠原情報(1/3 10:22)』

高速太陽風は500km前後で続き、磁気圏はやや活動的です。


⑧『2日の活動度指数』

黒点数 28

総面積 340

F10.7 89.0

地磁気K指数合計は14、最大3

ja7hoq's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000