地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5423 '22 1/2

①『本日の地震6回』

2日 23時17分 紀伊水道 M3.7 震度3

2日 21時49分 伊豆大島近海 M2.3

2日 10時51分 千葉県 M3.4

2日 07時46分 千葉県 M3.7  震度2

2日 05時53分 福島県 M2.4

2日 03時49分 石川県 M3.7

明日、新月


②『Nictのイオノ』

赤18(稚内18、国分寺0、山川0、沖縄0)

北のみの赤。天頂角からは考えられない多さ!!

偽像が8本も出現、F遮無し、滅多に見られぬ「G層」が見られる。

殆んど地球エネ、太陽エネはゼロと考えてよい。警戒、その上。

北海道、周辺(特に東側)(含、北方米露)150時間(少し伸びる可能性あり)。


③『プロトン、放射線帯電子』

静穏レベル。


④『TEC』

緯度別の日本上空の全電子密度を見ると元旦の夜から2日の明け方くらい迄、北緯37度から45度間の全電子量は急増、急増(電子量特に多し)、急減(電子量特に減少)、急増を繰り返す(危険級以上の海底岩盤破壊の進行)大異変が生じた。


⑤『篠原情報(1/ 2 10:53)』

太陽風は高速になっています。昨夕、1日18時に更に540kmへ高まり以降、この状態が続いています。

太陽は穏やかになりそうです。⑥『1日の活動度指数』

黒点数 46

総面積 440

F10.7 93.9

地磁気K指数合計は15、最大3

0コメント

  • 1000 / 1000