地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 3927 '17 8/6


①『本日の地震5回』

6日18時12分 長野県 M2.8 震度2

6日09時25分 秋田県 M2.8 震度3

6日03時07分 熊本県 M2.5

6日03時06分 熊本県 M2.

6日02時29分 津軽海峡 M3.0


②『本日のEs』

中オープン。


③『強い!!』

8/6 19:53 [JJ8KDZ局長] 50.017 JA6YBR/b 599

8/6 19:16 [JS6TKM〃] 石垣市に2エリアのビーコン9+で入感


④『松柴情報』

稚内(北海道)

5日 10:15から10:45 22:15

6日 02:00


国分寺(東京)

5日 06:00から10:00 23:15から23:30


山川(鹿児島)

5日 13:00から13:15

6日 03:00 03:45


大宜味(沖縄)

6日 01:45から02:30 03:15から05:15

無精査。


追加)

山川で現在,強いEs層が発生中、 異常伝搬によりVHF帯で混信が発生する場合があり注意、現況確認。

8/6 23:00 11.5MHz  23:15 10.5MHz 8/7 00:15 11.0MHz。


国分寺、8/6 10:30 - 11:30 の間、N嵐が継続。最大差は、約 -5.3MHz、F層臨界周波数は約 5.5MHz。

共に、120時間、注意級~警戒級、


⑤『篠原情報( 8/ 6 12:06)』 

太陽風は630km/秒と高速で、磁気圏も活動的です。

2670黒点群がぽつんと見えるだけ、X線の変化もなく、静かな状態が続いています。


⑥『村山情報』

地熱がやや上がり設置場所での差が広がった。

南北間の差が3日前は0.2℃だったが本日チェックしたら、0.6℃に広がっていた。

日照の無い北側が22.4℃、南側は21.8℃だった。

通常はほぼ同じで、北と南の温度差は最大でも0.2℃~0.3℃位である。隣県、隣々県のイベント。


⑦『カンシンブレーカー』

一昨日、実物を触り、見てきた。

政府の有識者検討会では、首都直下に備え埼玉、千葉、東京、神奈川

南海トラフエリアの神奈川、愛知~四国の徳島香川ら2府県に設置を求める地域として、勧告している。

私は、簡易タイプを既に設置、3.11では、見事に作動している。


⑧『再掲。宇宙からの電波』

文明の進化した宇宙人は旧式のアナログAMやFMでコンタクトを求めては来ない。アナログは、遠距離通信には向かない。

必ず、遠くに飛ぶデジタルで発射している可能性は極めて大である。

最近はデジタル通信が増えて、デジタル波を復調出来る通信機が増えている。

紹介した、IC-R8600は新しいデジタル波を受信できる受信機の一つである。

遥か宇宙の彼方から飛んで来るデジタル波を探ってみよう。

文明の進化した宇宙人は旧式のアナログではなくデジタル通信をやっているものと思われる。

IC-R8600は新しいデジタル波(D-STAR®, DCR, dPMR®, NXDN®, P25)が受信可能である。


⑨『映画やSFの宇宙人ではなく…』

一昨日、中央の書店を回って、下記を少し立ち読みしてきた。

この種の図書は増えている。

「地球外生命は存在する!縣 秀彦著」

出版は幻冬舎、新書なので800円である。





<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><img href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html " target="_blank">

0コメント

  • 1000 / 1000