日本地震前兆現象観測ネットワーク 5398 '21 12/8

①『本日の地震9回』

8日16時22分 福島県沖 M5.0 震度3(最大)

8日08時14分 沖縄近海 M3.7

8日05時50分 苫小牧沖 M3.7

8日02時29分 福島県沖 M5.0 震度3(最大)


8日22時44分 トカラ列島近海 M4.3 震度4

8日11時10分 トカラ列島近海 M3.2 震度2

8日07時12分 トカラ列島近海 M3.0

8日04時30分 トカラ列島近海 M3.0

8日01時18分 トカラ列島近海 M2.4

8日の月齢は4.2、9日の月齢は5.2


②『昨日のイオノ』

赤1(稚・国・山は0、沖縄5)

沖縄は5。又、活発化し増える。

沖縄5の通り、22時44分にやや大きいトカラでM4.3震度4があった。

トカラ群発は4日:59回、5日:87回、6日:38回、7日:27回で、合計211回となった。


③『本日の最大』

16時22分 福島県沖 M5.0 震度3

02時29分 福島県沖 M5.0 震度3

2回に別れて発震したが同時ならかなり大きくなったと思われる。


④『再掲、昨日のK情報』

やや強い外部刺激は、国内のイベントと思われる。

1週間。


⑤『Nictイオノ』

赤2(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄1)

関東の空から電離層が消えた(17:30)。

D層は別だが、E層F層がない。

関東の空は、地震雑音だけが残っていた。気が抜けない。


⑥『沖縄P嵐、警戒』

12/8 12:15から2時間半

最大は 13:15の +6.6 15.4


⑦『7日の活動度指数』

黒点数 12

黒点総面積 10

F10.7 78.9

地磁気K指数合計は5、最大2


⑧『篠原情報(12/8 13:00)』

太陽風は平均的な速度(430km)に下がっています。

磁場強度は、3~5nTと平均的な状態で磁場の南北成分は、北寄りか0nT付近で推移しています。

磁気圏は静穏でAE指数は時々小さい変化が発生する程度です。

ja7hoq's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000