地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 3845 ’17 5/15
①『本日の地震4回』
15日21時10分 宮城県沖 M3.5
15日16時05分 奄美大島近海 M5.3 震度2(最大)
5/15 07:05 5.5M 南西諸島中部(信号機さん)
15日12時49分 熊本県 M2.8 震度2
15日01時44分 伊豆大島近海 M1.9
②『再掲。緊急追加、山川(鹿児島)が再開直後、電離層嵐を観測』
5/11 夜、正相電離層嵐継続、最大差は20:30 頃で約 +6.4MHz、この時のF層fxは約 6.4MHz。
③『緊急アップの検証』
17日の山川(鹿児島県)「P嵐」の結果が出た。
本日、最大の地震はM5を超えた。
それは、16時05分 奄美大島近海 M5.3。
信号機さんではM5.5(南西諸島中部) だった。
念の為に付け加えると奄美は鹿児島県で、郵便番号は「894」である。
④『篠原さん(5/15 11:45)』
低速の太陽風が続いています。コロナホールの影響が始まりそうです。
黒点は見えずX線グラフも殆んど変化のない状態です。
⑤『酒井さん』
国分寺(東京)
14日 08:00から12:15 21:45から23:30
山川(鹿児島)
14日 18:15から19:15 23:30から23:45
15日 00:00から03:00 03:45から05:30
大宜味(沖縄)
15日 03:15から03:30
未精査。
⑥『本日のEs』
大オープン。赤60以上。
今日は「JH7YFB」のロールコールがあった。
出席局からの伝搬レポによると仙台でも多数のDX局が入感していたそうである。
⑦『10mでは』
9907.JS6TPS/沖縄県モービル > JO4ICI/4 52/55 1st.QSO TNK! 10mDXは人生初でした。 (5/15(月) 14:37)
9906.JO4ICI〃 山口県 > 短時間、移動運用しています。 (5/15(月) 10:55 )
9905.JE9ACZ〃/福井市モービル > JA6FAH局 長崎市 59/59 FB2ndQSO TNX! 安定してました。朝からコンディション良いようです。また次回もよろしく。 (5/15(月) 08:18)
9904.JA7EPB〃青森市 > TNX FB QSO 15日7時19分~50分 JR6GI沖縄南城市 JH6SDG大分市 早朝からオープン。沖縄と北海道QSOはまだ厳しいようです。(5/15(月) 08:01)
⑧『2mでは』
5/15 19:19 [JP2LCA局長] 145.00 FM QSY BA4SI(中国) 59 +60デシ。
src="http://news.blogmura.com/news_science/img/news_science80_15_1.gif " width="80" height="15" border="0" alt="" /></a><br /><a href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html " target="_blank">にほんブログ村</a>
0コメント