地震ニュースu

日本地震前兆現象観測ネットワーク 38376  ’17  5/7


①『本日の地震5回』

7日14時12分 岐阜県 M2.9

7日13時20分 千葉県沖 M2.8

7日12時32分 長野県 M3.8 震度3

7日12時13分 長野県 M3.0

7日05時00分 茨城県沖 M4.0 震度2(最大)


②『黄砂』

今朝ワッチしたがQRNはすっかり消滅したが、高空放電ノイズ、黄砂ノイズは残っていた。

又、車の屋根にはうっすらと黄砂と思われる汚れが目に付いた。


③『追加。稚内、2日の異常』

fxが上回ったのは、5/2 23:15 12.8MHzの他に4件。


かてて加えて、P型電離層嵐もあった。

5/2  13:30 +10.5  16.5

N型ではない(地震発生確率を計算する場合は係数を乗ずる必要はない、通常は.1.3倍、今回は1.5倍以上。簡易計算式は旧号に)。

5/6  01:45 42.55N 139.00E 224 4.3M 道南西部沖(信号機さん)


追加。

5/6 19:11 43.22N 139.04E 222 4.0M 道西沖

5/6 20:43 4.9M アリューシャン列島

5/6 20:43 5.3M アリューシャン列島(信号機さん)


④『篠原さん( 5/ 7 10:03 更新)』

太陽風は低速で、磁気圏はとても穏やかです。


⑤『昨日の九州北部「GW明け大地震」関連(日刊げんだい)』

GW明けに九州北部でM7前後の規模の大地震が起こる危険性



⑥『昨日の大宜味イオノ』

6日 00:15 01:30から03:30(未精査)。

6日の120時間後は11日だが「M7前後」の電離層異常は出ていない。

もし、150時間型なら12日だが…

その兆しは、全く見えない。


⑦『本日の大宜味イオノ』

『岡島さん』

稚内(北海道)

6日 22:45

国分寺(東京)

6日 07:15から08:00 09:00から11:30

大宜味(沖縄)

6日 10:45から11:30

7日 00:00から01:00 02:15 03:15 04:15から04:30


⑧『活動度指数』

5月6日の黒点相対数は26。

5月6日の黒点総面積は50。

5月6日のf10.7は73。

5月6日の地磁気K指数合計は9、最大のK指数は2。


⑨『大宜味、精査中』

大宜味(沖縄)

6日 10:45から11:30

7日 00:00から01:00 02:15 03:15 04:15から04:30

7日の120時間後は12日だが「M7前後」。

もし、150時間型なら13日…

精査中。

果して震度7が2回も発生した「●●●●●●●●●●●●」発令なるか???


⑩『思い出すのは苦しいが一応、再掲する』

3478号('16 4/28)

再掲。史上最大級●●●●●●●●●●●●発令。

「熊本地震2週間 震度1以上が1000回超に」

14日に熊本県で発生した震度7の地震から28日で2週間になる。

熊本・大分県では活発な活動が続き、震度1以上の地震の回数はこれ迄に1000回を超えた。


「再掲」

九州地震は既に900回を超えた。1000回を越える事のないように祈る。

と24日にREしたが…

不安を与えたくなかったし、不謹慎のそしりを免れないので●●●●●●●●●●●●の直後(1000回)は、出さなかった。

まさに●●●●●●●●●●●●は、急を告げる危険警報だった。事実、亡くなられた方は、50名以上(含、関連死)に達する。

再掲。史上最大級の●●●●●●●●●●●●発令。

この警報は九州地震の後出しではない事前警告だった。

このような事前警告(九州~台湾)を出したのは誰も、どこもなかった。

世界中で本地震ニュースだけである。

続く。後続分は「地震ニュース」に掲載。



<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><img src="http://news.blogmura.com/news_science/img/news_science80_15_1.gif " width="80" height="15" border="0" alt="" /></a><br /><a href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html " target="_blank">

<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

ja7hoq's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000