地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5358 '21 10/28

①『本日の地震6回』

28日 23時48分 福島県沖 M4.1

28日 21時28分 長野県 M2.8

28日 15時50分 和歌山県 M2.1

28日 09時55分 茨城県 M4.6 震度4(最大)

28日 05時54分 岩手県沿岸 M3.8 震度2

28日 05時53分 沖縄近海 M3.0

28日の月齢は22.0、29日の月齢は23.0。


②『Nictイオノ』

赤3(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄2)

沖縄はやや異常。


③『村山情報』

心拍上昇と燐々々県の茨城の深度4の関係は不明。

その後、心拍数は減少した。向後1週間は要注意。


④『梶情報』

日中、比較的長時間、頭痛が続いた。

痛みはやや強い。国内で1週間以内に発生がありそう。


⑤『昨日のNictイオノ』

メンテナンスの為、最新のデータが確認できず、国分寺観測所は、チェックできなかった。

異常伝搬もノーチェック。

本日の最大は、茨城県 M4.6。

時系列で、60時間前あたりから再精査すると前兆が見つかるかもしれない。


⑥『篠原情報(10/28 14:00)』

C級フレアの発生が続いています。太陽風は低速(304Km)に戻っています。

昨日、2887黒点群の活動度が高まりC2.8、C3.1、C8.5等の小規模フレアの発生が続いています。

今朝、28日7時のC1.6フレアのコロナ噴出も観測(動画)もされています。


⑦『27日の活動度指数』

黒点数100

総面積660

F10.7は110.9

地磁気K指数の合計2、最大1

F10.7から見るとやや活発になっている。

0コメント

  • 1000 / 1000