地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5324 '21 9/24
①『国土地理院のGPS情報』
R3年8月の地殻変動(9月8日16時00分発表)。
硫黄島1
(地殻変動(水平)
東西 24.27cm
南北 26.04cm
硫黄島2
(地殻変動(水平)
東西 17.47cm
南北 65.41cm
各地の変動幅は省略。
②『本日の地震6回』
24日 18時48分 新潟県沖 M3.7 震度3
24日 14時19分 鳥取県 M3.0 震度2
24日 13時44分 宮城県沖 M3.7
24日 10時32分 青森県沖 M3.9
24日 06時41分 上川地方 M2.5
24日 05時14分 秋田県沖 M3.1
24日の月齢は17.5、25日の月齢は18.5。
③『Nictイオノ』
スポラディックE層。
見かけ高度120km以下で臨界周波数8MHzを超える強いスポラディックE層の発生は、確認されていません。
④『再掲、tenki.jp(9/22 17:58)』
台風の卵、発生!! 10月入って直ぐに本州接近のおそれも 今後の動向に注意
⑤『台風の卵はタンポポになった』
卵は台風16号(ミンドゥル)に発達、 非常に強い勢力で北上 進路に注意
9月23日 21時、マリアナ諸島で発達中の 熱低 が 台風16号 (ミンドゥル=北朝鮮が名付けた、「たんぽぽ」を意味する)になった。 。勢力を強めながら北上し、28日には「猛烈な」勢力にまで発達する。
28日(火)には「猛烈な」勢力へ。
最大風速が54m以上、台風の強さの区分で最も強い。その後、非常に強い勢力で更に北上する予想。
⑥『篠原情報( 9/24 12:56)』
Mクラスの中規模フレアが2回発生しました。太陽風は平均的な速度です。
⑦『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏。
⑧『23日の活動度指数』
黒点数68
黒点総面積350
F10.7は89.7
地磁気K指数合計は14、最大3
0コメント