地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5300 '21 8/31
①『本日の地震4回』
31日 19時19分 大分県 M2.4
31日 18時17分 大分県 M3.3 震度2
31日 16時23分 石川県 M2.6
31日 15時29分 能登半島沖 M3.3
31日の月齢は22.9、1日の月齢は23.9。
②『Nictイオノ』
赤7(稚内3、国分寺2、山川0、沖縄2)
未精査。
③『篠原情報(8/31 13:27)』
2860黒点群では、昨日のニュース以降、C1~3の小規模フレアが6回ほど発生しています。
太陽風は平均的(400km)な状態です。
④『プロトン、TEC』
静穏。
⑤『放射線帯電子』
衛星観測によると、静止軌道における2MeV以上の電子の24時間フルエンスは、8月29日19時UTから3.8×10^8[個/cm^2/sr]を超えて高い状態に達しました。
電子フルエンスは29日19時UTに最大3.87×10^8[個/cm^2/sr]に達しました。
その後、電子フルエンスは緩やかに下降し、8月30日17時UTに基準値(高い状態の半分)の1.9×10^8[個/cm^2/sr]を下回りました。
これに伴い、放射線帯電子の臨時警報は、30日17時50分UTに解除しました。
31日12時UT現在、電子フルエンスは、1.62×10^8[個/cm^2/sr]のやや高いレベルで、今後1日間、電子フルエンスは上昇し、高い状態が予想されます。
⑥『30日の活動度指数』
黒点数38
黒点総面積240
F10.7は90.6
地磁気K指数合計は11、最大3
⑦『昨日のMKNA情報』
やはり小地震のみ。
M4以上の(最大)もつけられなかった。
⑧『本日の短時間ワッチ』
Esはすっかり影を潜め、バンド内は殆ど信号無し。
背景ノイズが若干ある程度。
⑨『10mの伝播状態』
JL8ODJ局長(北海道厚岸町) > JK1AEL,JE1BVO,JH1DWU局 コンディション、悪い中,QSO有り難うございました。 ( 8/31(火) 18:58 )
JK1AEL〃(綾瀬市) > JL8ODJ(厚岸町)、JI8VAY(帯広市)、コンディション厳しい中QSO有難うございました。 ( 8/31(火) 17:18 )
0コメント