地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5251 '21 7/10


①『本日の地震2回』

10日 05時24分 福島県沖 M5.0 (最大)

10日 01時26分 岩手県沖 M3.9 震度2

10の月齢は0.4、11日の月齢は1.4。


②『本日の最大』

福島県沖のM5。

ずっと無観測でポカーンと抜けたのか。強いて上げれば8日のEsは稚内35、国分寺35で関東以北に「赤」が集中し、極端に偏っていた。

M5の影響は決してゼロではない。

一方、村山氏とコロナを含めて昨日、情報交換等で色々話をした。

地熱の上昇、変動の確認しただけで、地電流を聞くのを忘れていた。


③『Nictイオノ』

赤24(稚内17、国分寺6、山川1、沖縄0)

北高南低で今日も北方面の反応が出ている。


④『篠原情報( 7/10 13:13)』

太陽の北西の端の向こう側でCクラスフレアが3回発生しました。

昨日の午後から太陽の北西端の向こう側に進んだ2840黒点群の活動が高まり、9日16時半にC6.0、9日19時半にC7.0、そして、10日2時半にC4.7と、小規模フレアが3回発生しました。

拡大写真のフレアの光り方を見ると太陽の向こう側で発生していることが分かります。

このため、フレアの本当の規模はこれよりも大きかった可能性があります。


⑤『プロトン、電子、TEC』

静穏レベル。


⑥『9日の活動度指数』

黒点数は11

黒点総面積は30

F10.7は73.8

地磁気K指数合計は6、最大2


⑦『7月12日は』

この日は街に沿って夕日が沈む、紐育の「マンハッタンヘンジ」の日である(続く)。

ja7hoq's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000