地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5241 '21 6/30
①『本日の地震6回』
30日 22時18分 秋田県 M4.4 震度2(最大)
30日 21時37分 千葉県沖 M4.3 震度2
30日 12時53分 福島県沖 M4.2 震度2
30日 11時01分 青森県沖 M3.2
30日 07時04分 和歌山県 M3.2
30日 01時36分 宮城県沖 M3.7 震度2
30日 01時26分 千葉県沖 M3.3
30日の月齢は20.0、1日の月齢は21.0。
②『昨日発令したのは関東方面警戒だった』
昨日のイオノ、赤、国分寺最大の38個。
関東方面警戒。
③『検証』
一発目は、01時26分 千葉県沖(深さ20Km) M3.3だった。
20時間後に2発目が…同県沖(深さ10Km) M4.3 震度2だった。
④『24日のM情報』
同日の朝にほぼ平常値に戻っていた。
約53μAと22μAである。
なかんずく北電流は反転しマイナスからプラスに戻った。
向後1週間以内(7月1日迄)でこの歪は解消されるだろう。
⑤『北から押した電流』
秋田県 M4.4 震度2発生。
本日の最大は新潟県の北にあるこの震源も絡んでいたのではないか?(北海道を含めて)
M情報にあるとおり北電流は24日に平常値に戻っていた。
⑥『Nictイオノ』
赤79(稚内11、国分寺32、山川28、沖縄8)
未精査。
⑦『篠原情報( 6/30 12:48)』
Bクラスの小さいフレアが続いています。太陽風は低速(334Km)です。
⑧『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏レベルで推移。
⑨『29日の活動度指数』
黒点数は54
黒点総面積は410
F10.7は92.5
地磁気K指数合計は3、最大は2
0コメント