地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5239 '21 6/28

①『本日の地震2回』

28日 21時13分 千葉県沖 M3.1

28日 18時12分 父島近海 M5.5 震度2(最大)

28日の月齢は18.0、29日の月齢は19.0。


②『本日の最大』

父島近海 M5.5だった。


③『この前兆』

1)関東、電離層擾乱発生注意。

6/27 12:30~ 45分間 中央値との最大差は13:00の8.5MHz。


2)昨日は国分寺24、山川23。

関東略、がおかしい。

イオノの出方がおかしかったが関東遥か沖のM5.5の前兆によるものと思われる。


④『Nictイオノ』

赤85(稚内19、国分寺27、山川23、沖縄16)


⑤『稚内の大エラー』

20:30のfxは自動で6.30メガだが実際は30メガをオーバーしていた。これはなんとしたことだろう。

こんなエラーが度々出るのであれば「赤」はいちいち、手動で実測チェックしなければならなくなる。

これは大ごとだ。


繰り返す。

20:30のfxは、伸びに伸びて30MHZを軽く突破している。それにF遮の影響を受けていない。

30メガオーバーなら警戒級又はその上のクラスになる。


⑥『篠原情報( 6/28 12:38)』

太陽風は低速(328Km)の状態が続いています。

東端に黒点が現れています。


⑦『太陽セクター境界交差点」を6月30日この交差点横切る』

SOLAR SECTOR BOUUNDARY CROSSING(SW COM)』

Earth is about to cross a fold in the heliospheric current sheet--a vast wavy structure in interplanetary space separating regions of opposite magnetic polarity. The crossing, called a "solar sector boundary crossing," is expected on June 30th and could trigger minor geomagnetic activity around Earth's poles.


⑧『27日の活動度指数』

黒点数は33

黒点総面積は250

F10.7は87.0

地磁気K指数合計は5、最大は1


⑨『短波帯ワッチ、かなり強いEs』

今日の「赤」は85個で100個オーバーではなかったが

かなり、DX信号が強かった。

10mレポによると北も南もかなり開けたようである。

会社、学校を休んでEs稼ぎをした人はいるのだろうか?

JL8ODJ局長(北海道) > 0,1,2,3,4.5,6,7,8,9,エリヤ局様FBなQSO有難う御座ました。0~9局お世話になりました、 ( 6/28(月) 20:21 )

JL6HPP局長(九州) > 本日は1.2.3.4.5.7.8.9.0エリア各局交信有難うございました、やはり1DAY.AJDならずでした。 ( 6/28(月) 17:12 )


⑩『2m帯でも』

[JE4NHC局長] BI6IVB China (6/28 16:39)

[JE4NHC〃] RN0JJ Asiatic Russia (6/28 16:32)

[BU2BV〃] TNX JE8DBM (6/28 14:13)

[JH7KZI〃] SSB 6オープン JE6IYK・JA6GKI TNX! (6/28 14:05) 

0コメント

  • 1000 / 1000