地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5164 '21 4/14


①『本日の地震11回』

14日19時03分 宮城県沖 M4.0 震度2

14日13時53分 トカラ列島近海 M3.7 震度3

14日12時27分 青森県沖 M4.4 震度3(最大)

14日11時59分 長野県 M2.3

4日07時18分ト カラ列島近海 M2.1

14日07時11分 トカラ列島近海 M2.6

14日06時01分 三重県 M2.4

14日02時01分 長野県 M1.6

14日01時53分 トカラ列島近海 M2.0

14日01時33分 トカラ列島近海 M2.5 震度2

14日00時55分 トカラ列島近海 M2.6

14日の月齢は2.4、15日の月齢は3.4。

27日に15.4。最近日で今年2番目の大きい満月を迎えるが、前後150時間は「村山情報(列島地下活発化)」並びに梶情報の結果が出るかもしれない警戒日。


②『昨日の村山情報』

昨日、長野県 M3.6 震度3とM1.7が発生している。

本日も長野県ではM1.6とM2.3が発生している。


③昨日の『Nictイオノ』

赤1(稚内1、他は0)

稚内、地放ノイズ、松明現象もあり、警戒(丸6)。定パターン(道、周辺(含、北方米露))

早速、反応があったが後発ありとみる。

4/14 00:50  4.6M カムチャッカ半島

4/14 03:27 4.7M 北海道の南沖(青森県東沖)(信号機さん)


④『Nictイオノ』

赤3(稚内2、国分寺0、山川0、沖縄1)

沖縄にまたぞろ、火山性の3種混合ノイズが出ている。

トカラは止まらない。


⑤『2021年1月4日~4月14日(4月14日23:00更新)』

トカラ列島近海の地震観測回数 229回。


⑥『梶樹情報』

共感覚者の彼女から暫くぶりに連あった。

4月に入って村山氏の地熱変動に呼応して体調に異変を生じて火山活動や列島地下の地震活動の警告を受けた。

特に顕著なのは心拍上昇である。

「3.11」の前兆に近い最大で100近くになった時がある。

短時間の上昇で「3.11」直前のように長時間ではなく持続しないで下がるそうである。

断続的に数回の上昇(動悸)なので異質の地震や火山活動のように感じられるので避難準備より、ある程度の食料や飲料水の備蓄が肝要と思われる。


⑦『篠原情報(4/14 12:53)』

太陽風はやや低速(360kmから380km)。磁気圏は穏やかです。


⑧『13日の活動度指数』

黒点数は19

総面積は30

F10.7は72.8

地磁気K指数合計は11、最大3


⑨『プロトン、電子、TEC』

静穏レベル。

0コメント

  • 1000 / 1000