地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5060 '20 12/30
①『本日の地震2回』
30日17時20分 日向灘 M2.9
30日09時35分 茨城県 M5.1 震度4(最大)
30日の月齢は15.4、31日の月齢は16.4。
②『短波帯ワッチ』
前日、就寝前に数秒間スイッチオン聞いてみた。
「孫4」が出ていた。
早朝、気になるのでトイレに行くとき又、聞いてみた。
「孫5」を確認できた。
③『9時35分 茨城県でM5が発生』
上記と整合性のある地震が起きた。やはり「孫5」と「M5」はマッチングしていた。
この地震の後、短波帯を聴いたがそれらしいノイズは消えていた。
更に、これを裏付けるのは関東イオノの松明現象。このクラスの松明が連続するとM5以上が起きて当然。松明現象の信頼性は高い。
④『東日本大震災の余震
か、関東直下の前震か』
後者を彷彿させる地震だった。しかし、USGSの観測データで判断する限り、直結はしないと思う。
12/30 00:35 36.55N 140.36E 84 5.0M 茨城県(信号機さん)
もう一つはイオノによる判断も加わるが短期決戦型が多く長期の危険性は感じられないし、M情報もない。
⑤『TEC情報』
静穏。
⑥『MKNA情報』
無し。
⑦『Nictイオノ』
「赤」2(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄1)
稚内の赤1は定パターンの警戒又はそれ以上。
沖縄赤1の2~3倍危険である。
⑧『篠原情報(12/30 12:59)』
太陽風はやや高速(約500キロ)の状態です。磁気圏は概ね静穏です。
⑨『北へで始まった北酒場、まだ後があった』
今日のよみうり時事川柳に下記があった。
「2人が酌み交わす天の北酒場」(野上正昭さん)
野上さんの洞察は鋭い。お二人とは、旧号に記した。言わずもがなである。
0コメント