地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5004 ’20 11/3


①『本日の地震3回』

3日10時29分 熊本県 M3.2 震度3

3日06時40分 熊本県 M2.9 震度3

3日04時38分 茨城県沖 M3.5 


3日の月齢は、17.3、4日の月齢は18.3。



②『2回ワッチ』

特段の変化無し。


③『MKNA情報』

無し。


④『Nict イオノ』

赤5(稚内1、国分寺2、山川0、沖縄2)

北海道は、完全なる「150時間型の赤単」。

fxは25メガオーバーで強力。これは、警戒級であるがF遮があるので警戒級前後と幅を持たせたい。


⑤『2日の活動度指数』

黒点数は8

黒点総面積は10

F10.7は81.6

地磁気K指数合計は1、最大は1


⑥『篠原情報(11/ 3 13:55)』

太陽風はやや低速です。

太陽の南東の端から新黒点群が姿を現してます。太陽の向こう側からこちら側へ回り込んでくるところです。

SDO衛星による拡大写真を掲載します。

又、この領域の活動の様子を同衛星の動画で紹介します。


これはデッカイ!!


⑦『M7 の余震』

11/1 23:09 38.97N 21.51E 10 4.8M ギリシア

11/2 19:16 37.83N 26.49E 10 4.5M ドデカネス諸島

(信号機さん)

余震はアラスカ地震に比し極端に少ない。

予想はしていたが死者は100人を超えた。

旧号に多々、トルコ地震について書いているが、倒壊した建造物の鉄筋が細いのは何とかならないものだろうか、地震多発国なので建築基準の日本並みの格化が求められる。

0コメント

  • 1000 / 1000