地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4891 '20 7/11
①『本日の地震4回(18時現在)』
11日12時47分 長野県 M2.8 7月11日12時50分
11日11時07分 岐阜県 M2.7
11日03時43分 静岡県 M3.0
11日03時19分 静岡県 M3.7 震度2
11日の月齢は19.8、12日の月齢は20.8。
②『Nictイオノ(18時現在)』
赤32(稚内-8、国分寺ー15、山川-2、沖縄ー7)
小オープン。
未精査。
③『10mの特別資料』
この異常伝播はエトロフ付近の「縦E」と結論付けます。
④『ネット情報は嘘』
科学的・物理的根拠のない情報は全く、信用できない。
ネット情報は嘘が多い。
フエークニュース。えせ情報、作りばはなし、出鱈目占いを見分ける「眼」が必要だ。
⑤『RE』
コメントぷにぷにぷー…さんから(7月11日)
RJさんから(同)
ふぇいさん(同)
大きな地震は回避されたのですね?
正式な予知連や気象庁の発表ではないのでは!!!
信じる方がおかしい!!
⑥『RE』
南海トラフは確かに動いてはいます。防波堤の硫黄島1
硫黄島2の変動を見て下さい。
3時19分 静岡県 M3.7と直ぐに起きた同43分のM3.0は比プレート圧の歪の一部解放だと思います。
一部解放の意味はアスペリティが動いていないということです。もし、アスペリティが動いたとしたら、電離層変化、異常伝搬が発生する筈です。
但し、03時はDXシーズンではないのでハムは寝ておりレポする局はありません。
DXシーズンの早朝3時や4時なら相当数のハムは交信しているはずです。私はdxccを追いかけていた頃は毎日早朝に起きて何万局と交信しました。
旧号にある渡辺記念地震予知研究所構想の中には、ペンレコに代わるデータレコーダーで地熱、地電流、欅の生体電位、電磁波ノイズ、Eスポ、強力入感信号自動観測機設置が含まれております。
これだと深夜の突然オープン等は一発で分析できます。
⑤『今、村山氏から』
東は変動しながら低下最低は14、南がゼロ。収束の連あり!!!
村山氏宅から静岡は丁度南に当たる。
続く。
0コメント