地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4839’20 5/19


①『本日の地震43回』

19日20時15分 岐阜県 M2.6

19日18時45分 奄美大島近海 M4.5 震度3

19日18時44分  岐阜県 M2.4

19日18時18分  熊本県 M2.6

19日17時54分 山梨県 M2.5

19日17時22分 岐阜県 M2.5

19日17時06分 長野県 M2.5

19日16時55分 岐阜県 M4.4 震度3

19日16時38分 岐阜県 M2.1

19日16時15分 岐阜県 M3.4 震度2

19日16時07分 長野県 M2.7

19日16時05分 岐阜県 M3.7 震度3

19日15時39分 岐阜県 M2.4

19日15時20分 長野県 M2.6

19日14時59分 長野県 M2.8

19日14時41分 岐阜県 M2.9

19日14時36分 岐阜県 M4.0 震度2

19日14時33分 岐阜県 M3.7 震度3

19日14時27分 岐阜県 M3.6 震度2

19日14時23分 岐阜県 M4.5 震度3

19日14時18分 岐阜県 M3.0

19日14時12分 岐阜県 M2.9

19日13時47分 岐阜県 M2.6

19日13時45分 岐阜県 M2.9

19日13時29分 長野県 M2.5

19日13時23分 岐阜県 M3.0 震度2

19日13時17分 岐阜県 M3.2

19日13時13分 岐阜県 M5.3 震度4(最大)

19日12時46分 岐阜県 M3.7 震度2

19日12時17分 福島県沖 M5.3 震度4(最大)

19日09時46分 岩手県沖 M3.7

19日05時10分 長野県 M3.4 震度2

19日05時00分 岐阜県 M4.0 震度2

19日04時26分 岐阜県 M2.4

19日03時50分 岐阜県 M2.7

19日03時04分 岐阜県 M2.6

19日02時57分 岐阜県 M3.3 震度2

19日02時36分 岐阜県 M2.8

19日02時32分 岐阜県 M2.5

19日02時30分 岐阜県 M2.9 震度2

19日02時03分 岐阜県 M3.0

19日02時01分 岐阜県 M4.8 震度3

19日01時27分 宮崎県 M2.8


19日の月齢は26.0、20日の月齢は27.0。



②『本日の最大は、M5.2』 

正午過ぎ、本日最大の福島県沖 M5.3 震度4がドカン

と来てびっくり。

ラドンが深夜の12時、翌日の昼12時にドカン、更に今日12時過ぎに又、ドカンと来た。おちおち、昼寝もできない。


③『この前兆』

地下からの純粋なラドンガスである。

ウラン、セシウム等の大半の放射性物質は個体である

その中にあってラドンは唯一気体の放射性物質である。

井戸ラドンは、30年以上観測をしているがクリック音をカウントするアップカウンターが故障して現在は24H観測を中止している。

この正確な実績は、旧号に、ゴマンとある。


④『気になる「週刊女性」の広告』

朝刊をざっと目を通したが、あっちもこっちも、どこもここもコロナコロナとかまびすしい。

下欄の広告にも目を向けて見た。

その中にあって同誌の「緊急、地震速報3連発が暗示するもの」を見つけた。

連発の原因に触れているのか?? コンビニで立ち読みの予定。

夜来の雨はずっと、続き、大雨だ。


⑤『再掲、村山情報のとおりの結果が出続けている』

列島地下がおかしくなってきた。連発もその一つである。


●岩手の連続発震

追加)

19日09時46分 岩手県沖 M3.7

19日09時46分 岩手県沖 M3.7


●長野連続発震

追加)

19日17時06分 長野県 M2.5

19日16時07分 長野県 M2.7

19日15時20分 長野県 M2.6

19日14時59分 長野県 M2.8

19日13時29分 長野県 M2.5

19日05時10分 長野県 M3.4 

これより遥かに多かったのは、


●岐阜の連続発震

追加)

19日20時15分 岐阜県 M2.6

19日18時44分 岐阜県 M2.4

19日17時22分 岐阜県 M2.5

19日16時55分 岐阜県 M4.4 

19日16時38分 岐阜県 M2.1

19日16時15分 岐阜県 M3.4 

19日16時05分 岐阜県 M3.7 

19日15時39分 岐阜県 M2.4

19日14時41分 岐阜県 M2.9

19日14時36分 岐阜県 M4.0 

19日14時33分 岐阜県 M3.7 

19日14時27分 岐阜県 M3.6 

19日14時23分 岐阜県 M4.5 

19日14時18分 岐阜県 M3.0

19日14時12分 岐阜県 M2.9

19日13時47分 岐阜県 M2.6

19日13時45分 岐阜県 M2.9

19日13時23分 岐阜県 M3.0 

19日13時17分 岐阜県 M3.2

19日13時13分 岐阜県 M5.3 震度4(最大)

19日12時46分 岐阜県 M3.7 

19日05時00分 岐阜県 M4.0 

19日04時26分 岐阜県 M2.4

19日03時50分 岐阜県 M2.7

19日03時04分 岐阜県 M2.6

19日02時57分 岐阜県 M3.3 

19日02時36分 岐阜県 M2.8

19日02時32分 岐阜県 M2.5

19日02時30分 岐阜県 M2.9 

19日02時03分 岐阜県 M3.0

19日02時01分 岐阜県 M4.8 


⑥『余震か前震か』

気象庁は上記や関東周辺や三陸沖の比較的大きな連続地震は「東日本大地震」の「余震」という。

しかし、発生確率の高い関東や南海の「前震」という見方もできる。


⑦『Nictイオノ』

赤 36(稚8、国2、山12、沖14)。

平常値に戻ってきた。

昨年、一昨年の赤(旧号)と比較されたし。こんなに多かったのはあまり類例がない。

未精査。


⑧『又、天秤棒』

15時の天気図によると、H08(九州西部),L92(日本海),L94(太平洋岸),H14(太平洋沖)hpa。

中部日本から掛かる。

0コメント

  • 1000 / 1000