地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4784 ’20 3/23
①『本日の地震2回』
23日22時57分 沖縄近海 M4.5 震度2(最大)
23日19時37分 福島県 M2.6
昨日の月齢は27.5、今日は28.5である。
②『昨日のNictイオノ』
赤1。
南警戒。
③『検証』
予測の通り、本日の最大は、沖縄近海 M4.5 震度2だった。
後発にも注意。
④『本日のNictイオノ』
赤、南1。
朝、沖縄が25メガを超えた。
やはり、注意。
⑤『変則天秤棒』
9時、24-14-06-18hpaの変則的な天秤棒が中部日本にかかった。
勿論、北へ向かう。
今回は、残念ながら、地殻破壊の影響は予測不能。
影響が僅少なのか、注意か、それとも警戒か?
⑥『再掲、19日の天秤棒はぐっと撓った』
22日は7回(8回)だったが、この影響がなくなったのか今日は小地震が3回のみ。
一応、たわみというか、ひずみというか、ゆがみというかそれが解消されたようである。
これがない20日は2回19日も2回の発生で済んだ。
そして21日が急増し8回!!
もし23日、新月で天文トリガーはあると思うが、規模や発生回数は小。
尚、二つ玉天秤棒の地震との関連は雲名人の青田氏からの伝承もあり
40年間のデータがあるのでこの関連性を否定するのは不可能である。
殆どが関連しているのである。
⑦『何も言うまい』
たった2回のみ!!
本日(23日)は、沖縄近海M4.5と福島県のM2.6。
⑧『プロトン、放射線帯電子、TEC』
概ね静穏。
⑨『SOLAR MINIMUM(ス・ウェザーコム)』
WHERE DID ALL THE SUNSPOTS GO? So far this year, the sun has been blank--without sunspots--76% of the time. That's verging on the Space Age record set just last year in 2019 when the sun was blank 77% of the time. This means Solar Minimum is still underway despite recent signs of life from the next solar cycle. Stay tuned for more quiet.
0コメント