地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4782 ’20 3/21


①『本日の地震7回(8回)』

21日18時03分 福島県沖 M4.3 震度2(最大)

21日13時58分 長野県 M4.2 震度3

21日13時55分 長野県 M3.1

21日12時38分 青森県沖 M3.8 震度2

21日06時19分 豊後水道 M3.6

21日04時47分 種子島近海 M3.4

21日00時53分 茨城県 M3.2


昨日の月齢は25.5、今日は26.5である。


②『昨日のNictイオノと沖縄のP嵐とTECの結果』

赤1、南注意、最大+5.1MHz、●●●●の結果検証。


③『検証』

3/21 00:22 22.78N 123.99E 4.6M 南西諸島南部(信号機さん)


④『再掲、19日の天秤棒』

18時、又、天秤棒天気図。16-84-06-26hpa。

西日本から北へ、この影響を受ける。注意。

21時、更に落差増大、18-84-02-26hpa。

中国の高気圧は2hpa上昇、太平洋側の低気圧は4hpa下降、いずれも発達で天秤棒はぐっと撓った。


⑤『検証、効いた効いた天秤棒』

ぐっと撓った天秤棒は、西日本の豊後水道から北の青森まで6回も地震を起こした。 

21日18時03分 福島県沖 M4.3 震度2

21日13時58分 長野県 M4.2 震度3

21日13時55分 長野県 M3.1

21日12時38分 青森県沖 M3.8 震度2

21日06時19分 豊後水道 M3.6

21日00時53分 茨城県 M3.2


⑥『Nictイオノ』

赤2。

山川である。

またぞろ。火山ノイズが顕著、至近の櫻島警戒。

下記とも関連している。


⑦『TEC』

日本上空のTECは21日の昼頃に低緯度地域で高い状態●●●●。


⑧『SOLAR MINIMUM CONDITIONS ARE IN EFFECT(スウェザーコム)』

The sun has been blank (no sunspots) for 11 consecutive days--a sign that Solar Minimum is still underway. During this quiet phase of the solar cycle, space weather is calm and the chance of a solar flare is very low. However, even improbable things happen sometimes.

0コメント

  • 1000 / 1000