地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4770 ’20 3/9


①『本日の地震1回(23時現在)』 

9日04時28分 豊後水道 M4.7 震度3


②『山川検証』

山川至近の大分県沖(豊後水道)でM4.7(信号機さんではM4.9)があった。


③『この前兆』

その1)

小さんから3月5日お知らせをいただいた。

山川のスポラディックEが30メガ近くの赤単、火山性ノイズも散見されているように見えます。

山川(鹿児島)

3/5 03:15 26.7[MHz]

お時間があるときにチェックしていただきご教授いただけると幸いです。


返信

詳細なデータは得られず、現時点ではゼロ。

九州~台湾方面の地下岩盤のやや大きな破壊・クラックと判断。

イベントは、電離層の温度変化の最長150時間を見ておいてください。


その2)

10mで強力異常伝搬があった。赤単、縦Eか?

JH6(大分市) > JJ8(中川郡美深町)59プラス20/59プラス20でコロナウイルスを吹き飛ばしたような交信に感激しました。13時15分交信。 (3/6(金) 13:25 )


注)

このような超強力異常伝搬(59プラス20デシベル)は「赤単」の上を行く「縦E」以外に考えられない。

このような交信は感激を通り越して感動ものである。ありへん交信だからである。

交信終了後は心臓がバクバクするものである。興奮は冷めやらず!!

結論から言えば大分市のJH6SDG局長の10m波はまさに縦型Eスポによって反射され、遥か北海道へ飛んだとしか考えられない。


④『Nictイオノ』

赤2。

稚内のみに出たがこれは「赤単」とは言えない。

純然たる「赤単」は滅多には出ない。

もし、「赤単」であれば、発生確率が非常に高い危険信号である。

各自、必ず精査されたし。


⑤『昨日のサイクル25関連』

A SUNSPOT FROM THE NEXT SOLAR CYCLE(ス.ウエザーコム)

Cycle 25は未だ弱い。しかし、必ず来る。


A new sunspot is emerging in the sun's southern hemisphere, and it looks like a member of new Solar Cycle 25. Numbered "AR2758," the sunspot is inset in this magnetic map of the sun's surface from NASA's Solar Dynamics Observatory:

How do we know this sunspot belongs to Solar Cycle 25? Its magnetic polarity tells us so. Southern sunspots from old Solar Cycle 24 have a -/+ polarity. This sunspot is the opposite: +/-. According to Hale’s Law, sunspots switch polarities from one solar cycle to the next. AR2744 is therefore a member of Solar Cycle 25.

AR2758 continues a trend of increasing Solar Cycle 25 activity. So far this year, there have been 4 numbered sunspots (including AR2758). Three of them (75%) have been from Solar Cycle 25. This compares to only 17% in 2019 and 0% in 2018. Solar Cycle 25 is still weak, but it is coming.

0コメント

  • 1000 / 1000