地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4744 ’20 2/12
①『本日の地震7回』
12日22時05分 茨城県 M3.3
12日19時37分 福島県沖 M5.5 震度4(最大)
12日19時36分 胆振地方 M4.4 震度3
12日18時52分 茨城県 M2.9
12日06時35分 長野県 M2.4
12日04時14分 山形県 M3.9
12日03時06分 北海道沖 M4.2
②『本日最大のM5.5とそれに次ぐM4.4が殆ど同時に発生』
場所は、福島県沖と北海道だった。
③『検証1』
前日に電離圏嵐が中緯度地域で高く●●●●警報を出しておいた。
次の日に福島県沖 M5.5 震度4が発生した。鋭い揺れから至近と判断したが隣県の福島県だった。
60年前から使っている高感度スプリング地震計(スプリング3回交換)は横揺れは少なく上下動に終始した。
地震が目に見える。
風呂水の動きは鈍かった。
この地震は、●●●●●と出すべきだったが●●●●と少なく警告したのは判断が甘かった。お詫びしたい。
④『お詫び』
繰り返す。
●●●●と少なく警告したのは判断ミスでした。
もう少し精査して正しい警告を出すように努めます。
⑤『今朝の血圧、心拍』
プレーバックしていないが確かに高かった。150くらいに70くらいだったと思う。福島で起きて当然。
⑥『検証2』
昨日のイオノ赤、7個中6個が北海道だった。
沖縄はたったの1個。合計6個の大量の「赤単」だった。起きて当然。
結果は、イオノ様のお告げの通り。
03時06分 北海道東方沖 M4.2、 19時36分 胆振地方 M4.4だった。
⑦『Nictイオノ』
赤10。全て、北海道のみで他の3か所はゼロである。偽像も多数、珍しいイオノ異常だ。北、要警戒。
未精査。
⑧『正確な前兆把握』
事情が許せば観測範囲を広げたいが世界一正確な「井戸ラドン」、「カラS」「幽霊信号」「高空放電ノイズ」「地上放射ノイズ」「異常伝搬」等は観測していない。観測者が増えることを願っている。
0コメント