[続々、大腸癌手術] 1/25
(九)不思議な体験
その一つは、術後3日目のこと。
目に赤い棒状の太い線が現れた。目を閉じ天井を見ると出るのである。
飛蚊症で黒いのはしょっちゅう出るが「赤」は初めてだった。
一番多いときは3~4本も出るようになった。眼底出血と思われる(単なる充血ではない)が、おいそれと眼科へ行けない。
最悪の場合を想定したが、その後だんだん減ってやがていつの間にか消えてしまった。その後再発はない。
ストレスなのか薬剤の副作用なのかは判らない。
家内も飛蚊症だが或る種の薬、これはもう特効薬といってもよい。これで「蚊」は激減した。特殊なルートで入手した2種類のサプリである。
次は夢である。入院前は、よく見ていた。鮮明な記憶がいつも残っている。それが全然無いのだ。記憶力が低下したのだろうか。
麻酔で一部、脳機能が麻痺しているのと関係があるのだろうか??
最後は「お守り」である。
賀状に入院のことを付記しておいた。新年の挨拶に相応しくないのは重々、承知の上である。上記の(三)手術の危険性にあるように最悪の事態に至る場合もあるからである。
かつて、胃手術で亡くなった戦友(同室、同病)もいる。手術しなければ半年や1年位は保っただろうに…
さて、新年早々迷惑をかけてしまったが、電話、メール、手紙等を頂き恐縮している。
その中で手紙に「御守」を入れてくれた方がいた。女性である。
国宝大崎八幡宮の「六色無病息災の御守」。金赤緑等の六色のひょうたんがぶら下がっている。金色は心身、赤は心臓、緑は肝臓。腎臓…の健康を守るとある。
これは本当に霊験あらたかで全ての面で自分を守ってくれたと深く信じている。
(十)「老化と目」
老犬でも老猫でも白内症になるらしい。
人間の私はとっくの昔、70歳の時に白内症の手術をした。曇りが取れかなりまぶしくなったのは覚えている。夜間運転も楽になった。
幸い、飛蚊症もほとんど無い。
運転免許は60年近く裸眼でパスしてきたが、ビデオ・テレビ・パソコン、更に歳のせいもあり、果たして更新時にはどうなるかは分からない。認知症で引っかかるかも知れない。それに周りがうるさい。
だから、バイクは大型から50ccにした。車はMTなのでアクセルとブレーキ操作ミスの心配ない。直ぐエンストしてしまう。
老人は災害時、眼鏡、入歯、補聴器を持って逃げるのが大変である。咄嗟に目歯耳を持てるように枕元に纏めておくのはなかなか実行できない。
ところで、「今朝来て今日読んだ」河北(15日)にこんな川柳があった。「目歯耳 期限が切れる70年」まさに秀句!!
これホントである。
蛇足だが、「けさきてきょうよんだ」のは新聞だが、訃報が多い昨今、「新聞」変じて「坊さん」になる一文である。「袈裟着て経読んだ」。
「きのう元気 今日お別れと そんな歳(藤田昭子さん88歳)」。
(十一)「老人と歯」
院内で無料配布している「シルバーネット新聞」にあった。
「串団子 食べて 入れ歯はどこ行った(斉藤美江さん85歳)」
(十二)「老人と耳」
「前期高齢」にならないとこの交響曲はかななか理解できない。
「後期高齢」よりやっと心にしみるようになる。
齢と共にこれが深い味わいに熟成して行く。
「末期高齢」に達し、やっとその真髄が伝わり、共感できるようになった。太い回路・パイプができたのだ。
そんな不思議な交響曲がブラームスの第4番である。
1楽章の単純な短い第一主題は見事に「人生の秋」を詠っている。
若い時は渋くてパッとしない曲だと思っていた。
入院中この曲を聞いた。
今日も名曲スケッチで円光寺さん指揮の5分間、1楽章が流れた。
翌日16日午後、「霊感反応」かNHKFMでこの4番を放送していた。感動と感銘深いものがあった。
最後の締めくくりに「ドボコン」が放送されたが直ぐに又、5分間の同曲2楽章がオンエアされていた。
何か関連付けがあるのか、偶然なのか、選曲が出鱈目なのか??
先月末,「第九」があちこちで聞えたが、これは恒例行事で不思議ではない。
老化はデメリットばかりだが音楽のもたらすある種のパワーは若いときよりはるかに上がると思う。
私はこれで「癌」を乗切った。
又、拠どころがあるとより強くなれる。
通販生活の玉置妙憂氏と小堀鴎一郎氏の介護対談の中に「何か拠りどころがある人は強いです。宗教でも、死んだお婆ちゃんでも、好きな音楽でも」とあった。(完)
『付』
①『24日の地震3回』
24日12時44分 福島県沖 M4.5(最大)
1/24 03:44 4.6M 福島県沖(信号機さん)
24日09時33分 トカラ列島近海 M1.8
24日09時31分 トカラ列島近海 M2.1
②『検証1』
昨日の警報電離圏嵐
中緯度は●●●●と警告済。
③『検証2』
昨日の天秤棒効果の警告。
40-18-16-28hpaの天秤棒。東北警戒。
④『福島県沖でM4.6が発生した』
1/24 03:44 4.6M 福島県沖(信号機さん)
⑤『本日のNictイオノ警報』
赤10個多い。うち、関東・北海道に地震性「赤単」、かなり伸びている。
0コメント