地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4649 '19 10/19


①『本日の地震5回』

19日21時36分 熊本県 M2.9 震度2

19日21時10分 茨城県 M3.7 震度2

19日18時08分 宮城県沖 M4.2 震度2

19日12時54分 岐阜県 M1.8

19日04時15分 父島近海 M5.4(最大)


②『本日のイオノ』

赤14個。増加。下記、5.6のとおり太陽エネは弱い。

未精査。


③『16日の「孫5」雑音』

11時前にワッチ時(約3分間のみ)に入っていた。

海上伝搬の直接波は障害物がない、よく伝わる。


④『検証』

早朝、父島近海でM5.4、その後、夕方に、宮城県沖 M4.2があった。共に太平洋沖である。

海上伝搬なので小笠原諸島周辺の大きな電磁波ノイズは十分に仙台でキャッチできる。とするとまさにM5.4はピタリの予想だった。


⑤『プロトン、電子』

プロトン粒子フラックスは、1[個/cm^2/sec/sr]未満の静穏レベル

電子フルエンスは、7.70×10^6[個/cm^2/sr]の静穏な状態。


⑥『18日の活動度指数』

黒点数、総面積は0。

F10.7は66.1。

地磁気K指数は12、最大3。


⑦『天秤棒効果、要注意』

03時現在、中国沖の日本海に14、反対の東海沖に16。

これが15時には北上し、山形県沖が12に発達、茨木沖も12hpaになった。天秤棒効果の影響は避けられない。要注意。


⑧『台風20号、沖縄本島接近か、続いてもう一つ21号も発生』

台風20号はノグリー、台風21号はブアーローイ。

この名前はなんのこっちゃ??

0コメント

  • 1000 / 1000