地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4600 '19 8/30
①『本日の地震1回』
30日04時25分 根室半島沖 M3.8 震度2
②『再掲。二つ玉、天秤棒』
昨日、02hpaと98hpaによる天秤棒効果で北海道方面は要警戒。
③『検証』
上記の北海道地震があった。他はどこもない。1回だけである。
しかし、M3.8 震度2でいかにも小さい。
後発の可能性がある。
④『村山情報』
地熱も地電流も固まってしまった。動かない。
則ち、21.9℃。東50、南38。
1日中人メモリも動かない。地下の変動が止まったのは不気味である。
⑤『噴火はおとなしく継続している』
阿蘇火山に関する解説情報 第93号(8月30日16時00分 福岡管区気象台)
火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続。
中岳第一火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒して下さい。
中岳第一火口では、噴火が断続的に発生しています。大きな噴石や火砕流、空振は観測されていません。
火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は、やや多い状態で経過しています。
⑥『本日のイオノ・嵐・擾乱等』
未精査。
⑦『伝搬レポ』
2,6,10m帯はノーチェック。
⑧『イオノの赤の変容』
9月になるとEsは変わる。赤は減る。
年変化、季節変化、日変化、天頂角、大地の反射率、自由空間損失…等。
⑨『本日も二つ玉、天秤棒』
18時、日本海北部に04hpaと関東沖06hpaによる変則天秤棒。
関東から北海道方面は要警戒。
0コメント