地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4541 '19 7/1



①『本日の地震5回』

1日16時21分 和歌山県 M2.7

1日11時23分 千葉県沖 M3.6

1日10時10分 安芸灘 M3.1 震度2  

1日10時04分 宮城県沖 M4.1

1日09時37分 青森県沖 M5.1 震度2


②『本日の最大』

9時37分 青森県沖 M5.1 だった。


③『この前兆イオノ』

再掲。Nict 酒井情報

稚内電離層観測所の北海道のイオノ

6/26 15:00~16:45, 20:00

6/27 00:00~00:30, 07:00~07:15, 08:45~10:00

北は強い。


注)

記載はしなかったが北海道周辺迄警戒しなければならない。

このイオノは、120時間型である。

国分寺電離層観測所の関東イオノ

関東は非常に弱かった。

山川電離層観測所の九州イオノ

九州は非常に弱かった。

沖縄電離層観測所の九州イオノ

弱かった。


④『本日のEs』

中オープン。

2回中 2回。100%。


⑤Nictの4観測所の電離層の「赤色」合計71(23:15現在)』

稚内――15個

国分寺――41個

非常に多い。これはやばい。

関東及びその周辺、遥か沖合い迄警戒。

山川――10個

沖縄ーー5個


⑥『Nict デヴェラ情報』

稚内

7/1 02:00~02:30, 06:00, 07:15~11:00, 14:45


国分寺

6/30 15:00

7/1 00:45, 01:45~03:15, 04:30~05:15, 07:15, 08:15~12:00, 14:30~14:45

現在,強いスポラディックE層が発生、異常伝搬により混信発生する場合があり注意。

スポラディックE層fx(臨界周波数)が8MHzを上回ったのは

7/1 20:30 、 20:45、 21:00、 21:15、 23:15。

要警戒。


山川

6/30 16:15, 19:15~20:00

7/1 04:15, 13:30


大宜味

7/1 01:45~02:00

未精査。


⑦『本日の太陽プロトン、電子、TEC』

静穏レベル。

電離層への影響は比較的、小さい。

地球エネ(地球内部の地震前兆エネルギー)を受けやすい。


⑧『30日の太陽活動度指数』

黒点数0、黒点総面積は0

F10.7は、67.4

地磁気K指数計は4、最大1で、太陽活動は非常におとなしい。


⑨『Nict 篠原情報(7/ 1 13:31)』

太陽風は低速。南半球に新しい活動周期の黒点が現れています。


注)

新しい活動周期とは、サイクル25である。

約11年~12年周期で太陽活動は活発化する。

活発化すると黒点数は増え、当然、黒点総面積も増える。

太陽風速度がアップし、太陽雑音F10.7も増大する。

地磁気K指数計も非常に大きくなる。

大フレア(太陽爆発)を発生するようになる。

0コメント

  • 1000 / 1000