日本地震前兆現象観測ネットワーク 4529 '19 6/19


①『本日の地震19回』

19日14時16分 新潟県沖 M3.5 震度2

19日11時35分 大隅半島沖 M3.9 震度2  

19日07時46分 広島県 M2.6

19日06時37分 山形県沖 M2.9

19日05時58分 広島県 M2.6 震度2  

19日05時04分 千葉県沖 M3.5

19日05時00分 茨城県沖 M3.4 震度2  

19日03時54分 新潟県沖 M3.4 震度2  

19日03時02分 山形県沖 M2.9

19日03時01分 新潟県沖 M2.7

19日02時59分 新潟県沖 M2.9

19日02時32分 新潟県沖 M2.8

19日01時56分 山形県沖 M3.0

19日01時06分 山形県沖 M3.1

19日00時57分 新潟県沖 M4.1 震度4(最大)  

19日00時35分 新潟県沖 M2.9

19日00時27分 新潟県沖 M2.8 震度2  

19日00時24分 新潟県沖 M3.6 震度2  

19日00時07分 山形県沖 M3.3


②『世界的大発見!! 国分寺、18日と19日の比較』

山形沖大地震直前のEsと地震発生後のEsは極端に異なった。

則ち、18日は 00:45, 10:30~11:00, 12:00~14:45 15:00~16:30, 18:20~19:30(Nict)だった。

19日は 06:30, 09:00~09:15(Nict、午後は明日)


上記19日を精査すると

06:30のfx(臨界周波数)は手動精査で8メガ弱。

09:00のfxは8メガ弱。

09:15のfxは8メガ強。

Es(スポラディックE層)シーズンまっただなかの6月なので、Esとは言えまい。

結論を言えば19日はゼロ(23:30迄viewerで精査)になったのである。


③『再掲。昨日の③の4)』

まず、緊急追加。 警戒 関東を下記に再掲する。

16日 01:10の緊急追加。 警戒 関東

現在,強いEs継続発生。 異常伝搬により混信する場合があり注意確認。

fxが8MHzを上回ったのは6/15 23:45、6/16 00:00 00:15 00:30 00:45 .

これの検証も誤りだったと思う。

精細なチェックではなかったと反省。


注)国分寺上空のE層は、関東及びその周辺へも広がっていた。

日本海の震源をも含む範囲だった。

特にシーズンピークの初夏のE層は多発、頻発、連続、高密度、広範囲に広がる。


④『6m帯の信号強度』

いつもは59や59⁺なのに419という最弱信号が多い。

Es(電離層反射)の影響が非常に大きいのがよく分る。

過去にもこのような現象があった。

6/19 18:34 [JA2OPP局長] BV8YB /b 419

6/19 17:16 [JA2OPP] JA6YBR/b 419

6/19 08:10 [JA2OPP] JR6YAG/b 539 QSB

6/19 08:09 [JA2OPP] 50.017 JA6YBR/b 419

6/19 08:09 [JA2OPP] BV8YB /b 519 QSB

6/19 07:22 [JA2OPP] 7L4SAM/8 仁木町 SSB 55-55

6/19 06:44 [JA2OPP] JA6YBR/b ~419 時々入感


⑤『大異変!!10mFMのレポ』 

あんなにあった交信レポはなんと19日はゼロ!!

こんな事も起こるのである。

Es(電離層反射)の影響が非常に大きいのがよく分る。


⑥『太陽エネと地球エネ』

どんぶり勘定だが、太陽エネは30%位、地球エネは70%位で圧倒的に地球エネの方が大きかったと考える。


⑦『マスコミ各位ヘ』

この事実を是非報道してもらいたい。

特に「CQ」誌は是非取り上げて欲しい。


⑧『本日のEs』

中オープン。4回中、2回、出現率50%。


⑨『Nict デヴェラ情報』

稚内

6/19 09:30~10:15


国分寺

6/18 15:00~16:30, 18:20~19:30

6/19 06:30, 09:00~09:15


山川

6/18 17:15~21:30, 22:30

6/19 00:30, 07:30~09:45, 10:30~11:15


大宜味

6/18 16:00~17:00, 20:15~22:30, 23:15~23:45

6/19 00:00, 08:00~12:00, 13:00~14:30

未精査。


⑩『Nict 篠原情報(6/19 11:43)』

低速風が続き、磁気圏も穏やかです。


⑪『昨日の最大地震、訂正』

気象庁によると昨日の山形県沖 M6.8は、 M6.7に訂正された。  

0コメント

  • 1000 / 1000