地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4523 '19 6/13
①『13日の地震5回』
13日21時30分 宮城県沖 M3.8
13日19時01分 静岡県 M2.8
13日18時44分 長野県 M2.6
13日17時23分 静岡県 M3.1
13日09時56分 十勝沖 M4.7(最大)
②『本日のEs発生状況』
大オープン。3回中、3回、出現率100%。
③『10m強力伝搬』
夕方、10m帯で59++ の交信があった。セブンとエイト(道)がらみの交信。
JG7JKO局長(山本郡 > JA8RJP/8(札幌) 59++ JL8ODJ 59++ QSO 有難うございました。 ( 6/13(木) 17:44 )
JG7JKO(山本郡) > JL8ODJ 59++ JH6SDG局59++ ラウンドQSO ありがとうございました。(6/12(水) 19:56 )
北のイオノが強い。
④『Nict デヴェラ情報』
稚内
6/12 15:30, 16:15, 19:30~20:15, 21:45
6/13 00:30~01:00, 07:15, 08:15
国分寺
6/12 15:00~18:00, 20:45~22:15
6/13 03:15~04:00, 08:15~09:45, 13:45~14:00
山川
6/12 15:45~16:45, 21:00~22:45
6/13 01:45~04:00, 07:30~13:00
大宜味
6/12 15:00~16:45, 18:00~20:15
6/13 01:15, 03:45, 07:15~12:30
未精査。
⑤『プロトン・電子・TEC』
静穏レベル。
⑥『Nict 篠原情報(6/13 12:26)』
無黒点で、穏やかな状態が続いています。
太陽風が平均的な速さに高まっています。
⑦『続、心拍上昇と地震』
今まで静かだった本県沖で3日沖合でM3.6があった。暫くぶりである。 震源は目と鼻の先、至近距離だった。
N情報で上がり、私の方も血圧と共に心拍は昨報のとおり上がった。
前者は私より多かったが、自宅から海が見える場所である。
この後、心拍数は一時下がったが又、上昇していた。
呼応して、毎日のように福島、宮城、岩手沖で続いている。
今朝は、最高109、最低67、心拍68だった。
⑧『村山情報』
東、中点付近たを保っていたが96~100に増大した。
南、前回と同じ、あまり変動しない。
東側の関東北部~東北南部は注意~警戒。
地熱は16.3℃から15.9℃に低下した。
隣々々県位までは注意。
⑨『梶情報』
メール不調。
⑨『再掲。宇宙天気予報、地球の天気予報』
太陽はおとなしい。略。
地球の天気予報を見るといつもの台風が発生しない。おとなしい。
昨年は1月に1個、
2月に1個、
3月に1個、
6月に4個、
7月に5個も発生している。
このデンで行くと太陽はどうだろう。
略。
0コメント