地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4453 '19 4/3
① 『本日の地震は5回』
3日15時57分 福島県沖 M4.0
3日09時44分 胆振地方 M3.8 震度2
3日08時53分 岐阜県 M2.2
3日05時29分 浦河沖 M4.3 震度2 (最大)
3日02時25分 茨城県M2.8
M、K、N、A情報なし。
②『昨日のカラS、幽霊信号等』
カラSはやや多い、幽霊信号そんなに多くはない。
③『上記の結果』
15時57分 福島県沖 M4が発生していたる。
④『稚内イオノは精査していないが…』
3日09時44分 胆振地方 M3.8
3日05時29分 浦河沖 M4.3があった。
⑤『沖縄イオノも精査していないが…』
4/3 01:52 5.4M 台湾(信号機さん)があった。
⑥『プロトン・電子・TEC』
静穏レベル。
⑦『Nict 篠原情報(3日 14:10)』
太陽風磁場が南寄りになり、磁気圏の活動が少し高まっています。
X線グラフは、小さい変化が見える様になっていますが活動に特に変化は見られません。太陽は穏やかな状態です。
SSN=18 SFI=71 A=6 K=2
⑧『2012年マヤ暦関連映画』
中古屋で「クライシスデー(DVD)」を見つけてきた。
太陽の巨大爆発から始まる最悪のシナリオ「千年に一度起こると云われる大規模な太陽フレアが発生した… それは人類を滅亡に追い込む脅威だった、やがて全ての衛星、通信、電子機器が使用不能となった。現代社会で人類は究極の危機に直面! 大停電(ブラックアウト)した地球を描いた緊迫のディザスター・パニックアクション映画」
この冒頭の最盛期の太陽面活動の実写を見せられて大いに期待したが制作費を低く抑える為かシナリオが劣悪。
がっかりする仕上がりだった。
しかし、冒頭の大フレア、黒点のクローズアップ、白斑、超高速太陽風の吹き出し、コロナ、磁力線、その繋ぎ変え、スピキュール、プロミネセンス等は見ものだった。
今の静穏期の太陽の顔からは想像の出来ない大爆発を捉えた映像だった。
やはり、このような超爆発はやがて起こる。
フレアはX40級や50級に達するだろう。
黒点数は300オーバー、太陽風は過去観測された1800Kmをも超えるだろう。
この時に備え、かつ又、核の電磁パルスに備え、電磁波遮断、磁気遮蔽、電磁遮蔽、静電遮蔽が出来るようにしてパソコンデータを守ろう。
大停電に備え、常に充電した大容量の高性能電池を用意しておこう。
ブラックアウトは現実に起きているのである。
ソーラーセルは、何も高価な物でなくてもよい。1万円以下でも複数、用意しておけば、ほそぼそとは使える。
0コメント