地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4418 '19 2/28
①『本日の地震3回』
28日20時17分 鳥取県 M2.0
28日15時00分 熊本県 M2.5
28日11時51分 岩手県沖 M3.6
②『Nict デヴェラ情報』
Esなし。
③『プロトン・放射線帯電子・TEC』
静穏。
④『Nict 篠原情報(2/28 12:43)』
高速太陽風が始まりました。磁気圏の活動も高まっています。
SSN=0 SFI=71 A=10 K=4
⑤『Spotless Days(Sウエザーコム)』
Current Stretch: 28 days
2019 total: 43 days (73%)
2018 total: 221 days (61%)
2017 total: 104 days (28%)
2016 total: 32 days (9%)
2015 total: 0 days (0%)
2014 total: 1 day (<1%)
2013 total: 0 days (0%)
2012 total: 0 days (0%)
2011 total: 2 days (<1%)
2010 total: 51 days (14%)
2009 total: 260 days (71%)
2008 total: 268 days (73%)
2007 total: 152 days (42%)
2006 total: 70 days (19%)
⑥『黒点、活動期と静穏期』
今サイクル25ヘ向かっている。
今年は、既に無黒点日は 43 日になった。
昨年は、 221日だった。
サイクル24の前の2009年は実に 260 日、2008年は、268日と無黒点日は、極端に増加していた。
過去のデータと比べるといかに異常かが分る。
サイクル25の予想は既に書いたが更に減少するのではないか。
ハムの楽しみを奪うくらいならその影響は少ないが、地球防衛軍の減少、寒冷化は恐ろしい結果を齎す。
食品のあのような動画投稿や余った食品の大量廃棄等の戒めの為、如何に食糧が大事なものか、食料を粗末に扱う世代や飢餓を知らない者への警告を「サイクル25」が教えてくれるかもしれない。
⑦『村山情報』
今朝6時、電波時計、照合。
正常に戻っていた。九州のJJYによるものか、福島のJJYによるものかは不明である。
やはり、電波時計は2台で常に観測し、専用周波数を選択して九州、福島局か選別すべきである。
今は単独の電波時計は入手不可能で、全ての製品は九州・福島の両波受信の電波時計だけである。
href="<http://keyword.blogmura.com/key00517257.html>">[地震 前兆] ブログ村キーワード
<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img
0コメント