地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4378 '19 1/18
①『本日の地震6回』
18日21時46分 千葉県 M5.3 震度3 (最大)
18日18時22分 沖縄近海 M2.7 震度2
18日09時56分 有明海 M2.7
18日07時00分 宮古島近海 M3.5
18日06時19分 長野県 M3.2 震度2
18日04時55分 有明海 M3.4 震度2
②『本日の最大地震』
夜に千葉県で M5.3があった。
12日の警報、イオノとK情報等は該当すると思われる。
③『続、 1/12号外の結果』
13日、14日に集中発生、警告した地震は落ち着いたように見える。
しかし、発生は、電離層が150時間型、K情報は1週間なので油断はできない。
注1)
電離層が150時間型なので、本日、18日迄の発生があり得る。
注2)
K情報は12日から1週間なので、19日迄である。
④『更なる、重いK情報が15日に』
頭痛、血圧、心拍のトリオ、三重の体感は久しぶり、重い。
場所は、近場の関東。
注3)
これも1週間なので、22日迄である。
⑤『デヴェラ情報』
国分寺(東京)
1/18 00:15
未精査。
追加)
本日の稚内のイオノは「赤単」、地震性である。
150時間型、警戒。
⑥『篠原情報( 1/18 10:48)』
太陽風の速度がやや高速になっています。
太陽は、無黒点で穏やかです。
⑦『M情報』
防災、防災、減災と安易に使いすぎる。
災害発生後の防災はナンセンス!!
大きなイベントの直前には必ず前兆現象があり、その自然からのシグナルを我々自身がキャッチ、感応することが真の防災に繋がる。と少し長いFAXが昨日(1・17)届いた。
かなり前に前兆観測上,最も注意すべきは地震以外のシグナル(雑音、スプリアス等)のフイルタリングがある。
学者、研究者の名言も併せて紹介してある。
もって 規矩すべし!!
href="<http://keyword.blogmura.com/key00517257.html>">[地震 前兆] ブログ村キーワード
<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img
0コメント