地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6360号 '24 8/10

①『本日の地震8回』

10日21時16分日向灘 M3.9  震度2

10日17時20分神奈川県 M2.6

10日14時18分熊本県 M3.5 震度3

10日12時29分オホーツク海 M6.8 震度3(最大)

10日10時26分長野県 M2.5 震度2

10日04時20分日向灘 M3.0

10日04時05分茨城県 M3.9  震度2

10日00時10分八丈島沖 M4.9

10日の月齢は5.7。


②『本日の最大』

12時29分オホーツク海 M6.8 震度3


③『再掲、4日のイオノは150時間型だった』

赤46(稚内12、国分寺22、山川5、沖縄7)

稚内、略、警戒。

北警戒の意味。

北海道上空の電離層に顕著な変化(高さ、厚み、濃度、臨界周波数、ノイズ等)が現われたので、北の道、周辺(含、北方米・露・オホーツク海)で120時間以内にM5クラス以上の地震が発生しますよ…


④『本日のNictイオノ』

赤30(稚内10、国分寺4、山川10、沖縄6)

北もそうだが南も警戒。


⑤『山川電離層擾乱』

8/10 11:30から1時間

最大11:45 4.7MHz 6.9MHz


⑥『沖縄N型嵐警戒』

8/10 17:15から15分、17:15 -6.1MHz 4.5MHz

以上は南海トラフに関係している可能性が出てきた。

太陽エネは大きいが、山川も沖縄も昨日迄の電離層とは変わってきたように見える。

これからの電離層観測は非常に重要になる。


⑦『デリンジャー現象』

活動領域3780で発生したM5.3/2Nフレアの影響により、10日11時30分から11時45分にかけて日本各地でデリンジャー現象が発生した。


⑧『篠原情報( 8/10 14:43 更新)」

太陽風は平均的な状態で、磁気圏は穏やかです。


⑨『9日の活動度指数』

黒点数は266

黒点総面積は3260

F10.7 305.5

地磁気K指数の合計は7、最大1

F10.7は 336.0から305.5に減少

0コメント

  • 1000 / 1000